横須賀の「立石公園」が入日のポイントと聞いていた。
本日の入り日の時間をGOOLIEで調べると横浜で午後4時半と出ていたので午後3時半に我家を車で出かけて立石に向かう。
立石までは車で約45分です。
立石に着くと既に入り口で車が詰まっていて前後移動が出来ない状態!
しまった!もう少し早く家を出るのだったと後悔するも既に遅し!
その時に前の車が少し横に動く?
決められた駐車場所と前の車との間が何とか通れた。
両脇とも車で一杯だ。
仕方ないカミさんの真似をしてトイレの近くで二重駐車をした。
我輩の車と反対側の駐車場の車とはなんとか車は通れる。
直ぐに車から降りてパラペットまで行く。
日没まで未だ15分~20分はあると予想する。
富士山が目の前に大きく見える。
大島も随分と近くで大ききな島に見える。
暫くすると周りの人々がざわめき始めた。
海は静かで西に夕日が大きく見える。
少し左に富士山が更に大きく映える。
夕日が少しづつ沈み始めた。
ずんずん沈む・・・
時間はあっと言う間に陽は沈んだ。
瞬間がとれなかったが、シッカリと沈む夕日は見えた。
その瞬間は実に静かであった。我知らず頭を静かに下げた。
夕日が沈むと駐車場の車は次々に公園から出てゆく
あたりは急に静かになる。
またしても今年は荘厳な入日の光景に見とれた。
* 立石公園は相模湾(西)に面していて、東京湾(東)に面している野比海岸、津久井浜海岸とは反対側です。
本日の入り日の時間をGOOLIEで調べると横浜で午後4時半と出ていたので午後3時半に我家を車で出かけて立石に向かう。
立石までは車で約45分です。
立石に着くと既に入り口で車が詰まっていて前後移動が出来ない状態!
しまった!もう少し早く家を出るのだったと後悔するも既に遅し!
その時に前の車が少し横に動く?
決められた駐車場所と前の車との間が何とか通れた。
両脇とも車で一杯だ。
仕方ないカミさんの真似をしてトイレの近くで二重駐車をした。
我輩の車と反対側の駐車場の車とはなんとか車は通れる。
直ぐに車から降りてパラペットまで行く。
日没まで未だ15分~20分はあると予想する。
富士山が目の前に大きく見える。
大島も随分と近くで大ききな島に見える。
暫くすると周りの人々がざわめき始めた。
海は静かで西に夕日が大きく見える。
少し左に富士山が更に大きく映える。
夕日が少しづつ沈み始めた。
ずんずん沈む・・・
時間はあっと言う間に陽は沈んだ。
瞬間がとれなかったが、シッカリと沈む夕日は見えた。
その瞬間は実に静かであった。我知らず頭を静かに下げた。
夕日が沈むと駐車場の車は次々に公園から出てゆく
あたりは急に静かになる。
またしても今年は荘厳な入日の光景に見とれた。
* 立石公園は相模湾(西)に面していて、東京湾(東)に面している野比海岸、津久井浜海岸とは反対側です。
地図を出して「ここだ」と一人悦に入ってます。
私もハワイで入り日を見て感動しました。海と太陽
の美の再現です。ありがとうございました。
実は「スクロール地図」を貼り付ける心算でしたが、手順を忘れてゴチャ、ゴチャしているうちに止めました。
これでは「100-7=?」は?とカミさんから言われそうです。