きのうはマコトに暑い日だった。

午前中は不入斗(イリヤマズ)の太極拳の教室に行く。
体育館では何時も置いている体育館の脇の駐車場は満車だった。
何か市の大会があるのかも?仕方なく車は陸上競技場の駐車場に置く。
3階の教室内は蒸し暑く太った我輩は部屋に入った瞬間に汗が出るほどだった。
勿論 空調は入っていたが、未だ入れて間がなかったので立っているだけで汗がでる。
汗を拭き拭き動く我輩を見るに見かねたのかお隣のharadaさんと言う美しき女性(奥様)の方が
「ここなら風が来るよ」と天井の冷房器から噴出す冷気が当たる場所と我輩が並んでいた位置を交代していただいた。
兎に角 少しでも風があれば楽だ。
練習は推手の練習であった。
仲間の男性の方と手を合わすが前後の動きのみの基本動作である。
それが中々上手くいかない。我輩が下手な所為である。
相手の男性の方は既に推手の講習は受けておられる方だ。
見かねた先生が我輩の相手をして教えて頂く。
先生の手は透き通るほど白く柔らかく暖かくて気持ちがいい。
こんなことを書くと叱られるかも?
美しい先生は下手な我輩に合わせながらも正しい動作を続けられる。
そして
「姿勢が崩れている!」
「ダメだよ!腰が伸びている!」
「未だ腰はそのまま!」
と横向きに動きそうな我輩の腰の足の付け根を手で押さえられる。
なんだか息子が眼を覚ましそうだ。 (◎!◎)
イロイロと注意を受けながら、やっと
「そうそ!」と言われるまで相手をして頂いた。
推手も面白い。
なんだかもっとやりたいな~と思う。
小一時間もすると膝の痛みが来る。
道場の“見所(ケンゾ)“ の框(カマチ)に腰を下ろし休む。
本来なら、この見所(kenzo)の框(kamati)に腰を落とすなど剣道などの練習で、このようなことをすると破門されかねない仕草である。
家に帰り早速YOUTUBEで推手の動画を探すがいいものが見つからない。
頭は日ごとに呆けてくるが新しいことを始めるのは楽しい。
しかもボケ防止によいような気がする。
推手の練習は綺麗な若い先生の柔らかくて暖かい手に触れながら教えていただく。
まるで天国?まことに極楽浄土とはこんなものか?と思うくらいだ!
何を考えているのだ。この○○爺は!
そういえば帰りの車は長く日向に置いていたので車の中は煮え滾っていた。
茹で蛙?
あの世では五右衛門ではないが、このような○○爺は釜茹の刑に処せられるかも?
現世(ウツシヨ)ではそれでもいいと思う掬い難い爺だ!
でも推手は早く身に付けたい!
/////////////////////////////////////////
推手(スイシュ)の練習 youtube より拝借 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=pzN_R1Ip8T8

午前中は不入斗(イリヤマズ)の太極拳の教室に行く。
体育館では何時も置いている体育館の脇の駐車場は満車だった。
何か市の大会があるのかも?仕方なく車は陸上競技場の駐車場に置く。
3階の教室内は蒸し暑く太った我輩は部屋に入った瞬間に汗が出るほどだった。
勿論 空調は入っていたが、未だ入れて間がなかったので立っているだけで汗がでる。
汗を拭き拭き動く我輩を見るに見かねたのかお隣のharadaさんと言う美しき女性(奥様)の方が
「ここなら風が来るよ」と天井の冷房器から噴出す冷気が当たる場所と我輩が並んでいた位置を交代していただいた。
兎に角 少しでも風があれば楽だ。
練習は推手の練習であった。
仲間の男性の方と手を合わすが前後の動きのみの基本動作である。
それが中々上手くいかない。我輩が下手な所為である。
相手の男性の方は既に推手の講習は受けておられる方だ。
見かねた先生が我輩の相手をして教えて頂く。
先生の手は透き通るほど白く柔らかく暖かくて気持ちがいい。
こんなことを書くと叱られるかも?

美しい先生は下手な我輩に合わせながらも正しい動作を続けられる。
そして
「姿勢が崩れている!」

「ダメだよ!腰が伸びている!」

「未だ腰はそのまま!」


なんだか息子が眼を覚ましそうだ。 (◎!◎)
イロイロと注意を受けながら、やっと
「そうそ!」と言われるまで相手をして頂いた。
推手も面白い。
なんだかもっとやりたいな~と思う。

小一時間もすると膝の痛みが来る。
道場の“見所(ケンゾ)“ の框(カマチ)に腰を下ろし休む。
本来なら、この見所(kenzo)の框(kamati)に腰を落とすなど剣道などの練習で、このようなことをすると破門されかねない仕草である。
家に帰り早速YOUTUBEで推手の動画を探すがいいものが見つからない。
頭は日ごとに呆けてくるが新しいことを始めるのは楽しい。
しかもボケ防止によいような気がする。
推手の練習は綺麗な若い先生の柔らかくて暖かい手に触れながら教えていただく。
まるで天国?まことに極楽浄土とはこんなものか?と思うくらいだ!
何を考えているのだ。この○○爺は!

そういえば帰りの車は長く日向に置いていたので車の中は煮え滾っていた。
茹で蛙?

あの世では五右衛門ではないが、このような○○爺は釜茹の刑に処せられるかも?
現世(ウツシヨ)ではそれでもいいと思う掬い難い爺だ!
でも推手は早く身に付けたい!

/////////////////////////////////////////
推手(スイシュ)の練習 youtube より拝借 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=pzN_R1Ip8T8
何時も爺のブログに閲覧・コメントを頂き、有難う御座います。
今朝はドライブの時休憩に寄った道の駅をアップして見ましたのでご覧下さい!
小生の通っているJYMでも太極拳教室が有るのですが、皆さん中々お上手で自信がなく中々入ることが出来ません。
もっぱらウオークと自転車でトレーニングしています。
OSAMUさん!・・・