我輩の ちょい ふけた小娘?夫婦が来た。
飯(メシ)にしようと急遽 例の釜飯の「○銀」に行く。
きょうは何時もとはメニューを変えて、何とか「ワッパめし」と言うやつにした。 ← この真ん中の薄い黄色の茶碗?のスープが抜群に美味い
@=1250円?結構 美味かったね~
ビールも頂き「つまみ」は これ →
食後に「湘南国際村センターの躑躅が綺麗に咲いているはずだよ」と娘が言うので そちらに向かった。
ここには もう何度も来ているが この時期に来たのは初めてである。
なるほど躑躅が山の斜面 一杯に植えてある。
向こうに逗子の海が見える。
傍の躑躅の花を撮った。→
曇っていてヒカリが十分でなかったが写真を撮ったところで「お茶にする?」と聞かれる。
「いいよ」と連れていかれたのが ここ →
建物の中です。
← 薪(マキ)ストーブがありました。
多分 エアコンも効いているのでしょう?室内は暖かかったです。
帰りにこのお店の隣にあるソーセージ屋さんに寄り好きな「○○ソーセージ」を娘の分と一緒に結構求めて帰った。
コーヒーなど専門のお店で飲んだのは久しぶり・・・・。
ルンルン気分で家に帰った。
調子に乗りパソコン将棋をしたが「勝った」と思った瞬間 成飛車をパクリと取られて投げた・・・。
好事魔多し
気を付けるべし
飯(メシ)にしようと急遽 例の釜飯の「○銀」に行く。
きょうは何時もとはメニューを変えて、何とか「ワッパめし」と言うやつにした。 ← この真ん中の薄い黄色の茶碗?のスープが抜群に美味い
@=1250円?結構 美味かったね~
ビールも頂き「つまみ」は これ →
食後に「湘南国際村センターの躑躅が綺麗に咲いているはずだよ」と娘が言うので そちらに向かった。
ここには もう何度も来ているが この時期に来たのは初めてである。
なるほど躑躅が山の斜面 一杯に植えてある。
向こうに逗子の海が見える。
傍の躑躅の花を撮った。→
曇っていてヒカリが十分でなかったが写真を撮ったところで「お茶にする?」と聞かれる。
「いいよ」と連れていかれたのが ここ →
建物の中です。
← 薪(マキ)ストーブがありました。
多分 エアコンも効いているのでしょう?室内は暖かかったです。
帰りにこのお店の隣にあるソーセージ屋さんに寄り好きな「○○ソーセージ」を娘の分と一緒に結構求めて帰った。
コーヒーなど専門のお店で飲んだのは久しぶり・・・・。
ルンルン気分で家に帰った。
調子に乗りパソコン将棋をしたが「勝った」と思った瞬間 成飛車をパクリと取られて投げた・・・。
好事魔多し
気を付けるべし
日本レストランも沢山有りますが、家内を車椅子で連れて行くのは大変な負担が掛かるので、遂マーケットで日本食品を買って家で食べる事が殆どです。毎回ダウンタウン方面に出掛けると行くお店は何時も同じで、駐車場の便利が良いマーケットに行って仕舞うのです。家内を自動車に乗せたり降ろしたりするのが大変なのです。今はホンダのミニバンなので普通の自動車より楽ですが、車椅子ごと乗せられる自動車が必要です。
今回 ここの支払いは120$くらいでしたよ。
車椅子が大変ですね。ベンさんのような方で奥様が幸せです。べんさんの話をすると「あんたには無理ね!」と言われています。