還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

明けましておめでとうございます

2012-01-01 04:35:25 | Weblog



 人気ブログランキングへ


///////////////////////////////////////////////

年 明けの朝からびっくりした。 ↓ やはり追記します。(am4.53)

出頭の男を平田容疑者と確認 警視庁が逮捕へ  (産経ニュース)
2012.1.1 03:20 [誘拐・略取]

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120101/crm12010103210001-n1.htm

//////////////////////////////////////////////////////////

追記の追記???? ↓ (14時30分)

海原純子のハート通信 元旦の心

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=52316   

以下全文  

 大学病院の勤務時代、暮れからお正月三が日は若手医師が交代で当直をしていた。誰がいつ当直するかは公正でなくてはいけないということで、決定方法はなんとあみだくじ。不謹慎、などとおっしゃるなかれ。これほど公正で恨みっこなしの方法はないのである。

 さて、一体、若手医師の当直一番人気はいつで、不人気はいつだとお思いですか。

 元旦に当直なんて嫌だろうなあ、と想像なさる方は多いだろうが、実はそうではない。みんなが最も当直したい日は元旦、不人気は12月31日と1月3日であった。私はくじで元旦当直があたると、内心やったァ、と思ったものである。

 なぜか? 元旦の大学病院はちょっと雰囲気が違う。何となく静かで医師も看護師さんもやさしい気持ちになる。「元旦くらい心豊かに、何があろうと穏やかに過ごそう」と思うからだろうか。

 元旦からカリカリしたくない、という思いはみな同じとみえて、世間も穏やか。「元旦から病院に行きたくない」と思うから。自己管理する人が多いせいで緊急外来もほとんどない。私は元旦当直で救急車から連絡を受けたことは一度もなかった。

 ところが逆に暮れの31日の当直はかなり悲惨だ。「今年中になんとか」「休みになると不安」という思いで緊急外来は猛烈な忙しさになる。

 元旦というのは特別な日なのである。新年の清々しく、人にやさしく、心穏やかに、ささいなことでイライラせず、見知らぬ人にもあいさつし、にっこりし、家族は集まり共に迎える新年をよろこぶ。

 お正月の空は排ガスも少なく、ああ空はこんなにきれいなのか、と深呼吸したくなる。

 こんな元旦の心を毎日持ち続けられたらどんなに心は平和で心地よいだろう、と思う。

 さて、新年を迎えると、ひとつ年をとる。毎年毎年、少しずつ残りの人生が少なくなっていると感じた時、いつも思うのは「ムダな時間を使わないようにしよう」ということである。

 ムダな時間とは、人のうわさ話、かげ口をたたくこと、嫉妬、中傷、自分がそれをするだけでなく、そうした話を聞かない、仲間に入らないことも必要だ。

 心をくもらせ、汚(よご)すのはやめて、時折、「元旦の心」を思い出してみたい。スモッグで汚れていない元旦の空のように、時々、心をきれいに洗いながら新しい年を進んでいきたいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年頭のご挨拶! (ひろし爺1840)
2012-01-01 08:24:25
!(^^)!明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します!

今年もOsamuさんにとって素敵な年で有る事を願っております!

1月3日までお休みを頂きますので、4日に改めてお伺いさせて頂きます!
!(^^)!今年も来訪・コメントを楽しみにお待ちしております!
返信する
新春 (ゆら)
2012-01-01 16:51:10
osamuさま

あけましておめでとうございます!!
穏やかで温かな元旦でしたね。
初日の出が見られなかったのがチョッピリ残念ですが…
今夜はいい初夢が見られるといいのですが。

↓の立石海岸からの夕景、素晴らしいですね。
頑張られたosamuさまに拍手
ゆらは去年、荒崎海岸に夕陽を撮りに行ったのですが、残念ながら曇ってしまって…
近々リベンジの予定です。
今年もよろしくお付き合いくださいね。
返信する
ひろし爺1840 さんへ (osamu)
2012-01-02 06:07:53
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

宮島の日の出でいかがでしたか?瀬戸内海は島でかなり高く陽が上らないと拝めませんね~。海が穏やかなのでまた風情のある日の出なのでしょうね。

故郷の変化をよく拝見できて何時も感謝しています。今年もひろしさんによいお年になりますように・・・    osamu 拝
返信する
ゆらさんへ  (osamu)
2012-01-02 06:14:33
明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

荒崎までいらしたのですか?あそこは車の停める台数が少なく最近は行っていません。海岸の風景はとてもいい場所なのですがね~一度 行かなければいけませんね~ 昨日の日のでは少し雲があり7時10過ぎにようやく手を合わせることができました。駐車場も曇りの予報の所為か?少し余裕がありました。今年もまたイロイロとご指導をお願いいたします。 osamu 拝
返信する

コメントを投稿