我輩は朝 起きた時にいつもコップ一杯のお水を飲んでいる。下記の記事を読んで、これからは朝 飲むお水は白湯(サユ)のほうが良さそうに思えてきたから不思議だ。
カミさんと同じくマスコミに弱くなったか?
年寄りは脱水症に罹りやすいとか?
脱水症状の見分け方と処置 ↓
http://www.ecaroroku.com/ebdassuisyojyo/
脱水症
http://www.naoru.com/dassui.htm
我輩はプールで歩いたり水泳の前には必ずお水をコップ一杯飲みプールから上った時にまたコップ一杯ほどお水を飲んでいる。勿論 お風呂やサウナに入る時も、その前に必ず持参のお水を飲んでいる。風呂上りのビールの替わりにお水をまた一杯・・・とお水まみれである、
それでもなにかと心配になる。心臓にステントを入れている所為かも?ステントを入れて5年目かな?ステントが詰まるのは10年目くらいだが早い方は3年目くらいで詰まるらしい?水泳も25mを軽く泳いでも息が切れる。
手術前は200m~300mでは余り息が苦しくなることはなかったが今は25mでギブ・アップである。
無理はしないように25mを休み休み泳いでいる。累積で100mも泳げば十分である。
例え25mでも泳いだアトの気分のいいことは変りない。
////////////////////////////////////////////////////
北京春秋 白湯は百薬の長?
2012.1.10 03:08 [中国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120110/chn12011003080001-n1.htm 以下全文
北京春秋 白湯は百薬の長? 2012.1.10 03:08 [中国]
どうやら胃腸にウイルスが侵入したらしい。突然、ひどい悪寒に襲われた。「とりあえずお湯でも飲んでおく」と言ったら、同じ日本人から「ずいぶん中国人っぽくなったね~」とからかわれた。
近頃の日本では、風邪の時はスポーツ飲料あたりが定番か。大人だったら卵酒も捨てがたい。中国では「具合が悪い」とこぼすと、判で押したように「お湯をたくさん飲め」という助言が返ってくる。
水分補給のほか毒素の排泄(はいせつ)を促す効果があるのだろう。以前、病院で診察を受けたときも、医師からお湯を飲むよう指示された。一般市民は、冷たい飲み物は体に悪いと思っているフシがある。日本でもおなじみの漢方薬「葛根湯」などよりも、信奉者が多いのだ。
中国のポータルサイトに新年早々、お湯の効能を強調する記事が掲載されていた。起床直後、空腹時に1杯のお湯を飲むと新陳代謝がよくなる。日本やインドでは、水が、頭痛、関節炎、糖尿病や耳鼻口腔(こうくう)の疾病、肥満などの“治療薬”として用いられている、と大げさに紹介してある。
英雄が割拠した古代中国の史書「漢書」で「百薬の長」と称されたのは酒だった。共産党の統制下、貧富の格差が拡大する現代中国では、白湯(さゆ)の方がどこかしっくりくる。(川越一)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つびやき
私は葛根湯派なのですが、白湯も利き目があるようですね。確かに白湯なら素人の私でさえ副作用の心配はないと思います。 案外 白湯には思いもよらぬ効果が期待できそうです。スポーツ・ドリンンクは甘みがあり、余り飲むと太りそうなので私はスポーツ・ドリンクは余り飲みません。もっぱらお茶か水ですが・・・。
これからは寒いので案外 お水の替わりに白湯(サユ)を飲んだほうが良いように感じてきました。マスコミに弱いのかな~ァ・・・。直ぐにその気になる。
瀬戸大橋ドライブにお付き合い頂き、コメントなど有り難うございました。
年が明けてから寒い日が続きますね!
ぼつぼつ正月疲れが出る頃ではないですか?
無理をせずジムで楽しくすごしましょ~!
寒い日は温かくして炬燵でのんびりテレビでも見て過ごしましょ~!
小生はブログ仲間の皆さんの所へブログ旅をして楽しんでいま~す!
('_')今朝は安芸の国の総氏神様:速谷神社の様子をアップしましたので御覧下さいね。
('_')それではまた伺わせて頂きます!バイ・バ~ィ!!
!(^^)!Gooブログへ来訪・コメントを、お待ちしていま~す!
我が家には炬燵はないのです。テーブルの下に私だけの足温器を置いています。少し大きな灯油暖房機で部屋全体を暖めているので部屋が炬燵のようなものですかね?ひろしさんのブログを拝見して広島、岩国に居るときは何処も行っていないと思うことばかりです。お陰様で故郷を見直しています。感謝