「ダイナミック琉球」海の風景にのせて、歌詞付
////////////////////////////////////////
つぶやき
うますぎる「応援歌」 アカベラで歌う 沖学園 川添 公也 応援団員 2年 話題になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=hGh8w2wJ2zY
このような各高校の応援歌 も見どころとは私は知りませんでした。
以下は甲子園応援歌とは関係ないですが外国での街路での音楽のできごとです。偶然 甲子園の応援歌を検索中に見た光景でした。よかったので追記しました。
https://www.youtube.com/watch?v=edP6gVjXGCI
京都橘高校 マーチング・バンドが凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=ArI4w-JIRiI
https://www.youtube.com/watch?v=3eCHox6kYtc
このマーチングバンドには私も難聴ながら思わず 微かに感じる音のリズムに乗って膝を叩いていた!
14日 追記 京都橘高校 マーチング・バンド
https://www.youtube.com/watch?v=qIWxJFvJ2ZI
https://www.youtube.com/watch?v=6dAsi2jItq0
https://www.youtube.com/watch?v=VNhVRuTjjz0
https://www.youtube.com/watch?v=VNhVRuTjjz0
マーチング・バンド 京都府予選 https://www.youtube.com/watch?v=lO4wWdhot6Q
////////////////////////////////////////
つぶやき
うますぎる「応援歌」 アカベラで歌う 沖学園 川添 公也 応援団員 2年 話題になっています。
https://www.youtube.com/watch?v=hGh8w2wJ2zY
このような各高校の応援歌 も見どころとは私は知りませんでした。
以下は甲子園応援歌とは関係ないですが外国での街路での音楽のできごとです。偶然 甲子園の応援歌を検索中に見た光景でした。よかったので追記しました。
https://www.youtube.com/watch?v=edP6gVjXGCI
京都橘高校 マーチング・バンドが凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=ArI4w-JIRiI
https://www.youtube.com/watch?v=3eCHox6kYtc
このマーチングバンドには私も難聴ながら思わず 微かに感じる音のリズムに乗って膝を叩いていた!
14日 追記 京都橘高校 マーチング・バンド
https://www.youtube.com/watch?v=qIWxJFvJ2ZI
https://www.youtube.com/watch?v=6dAsi2jItq0
https://www.youtube.com/watch?v=VNhVRuTjjz0
https://www.youtube.com/watch?v=VNhVRuTjjz0
マーチング・バンド 京都府予選 https://www.youtube.com/watch?v=lO4wWdhot6Q
今回は大変良い動画の紹介ありがとうございました。
①沖縄:(ダイナミック琉球) 初めて知りました。歌も踊りも です。大変良い歌や踊り、太鼓です。今まではただエイサーの太鼓をたたいて踊る~そんなに興味がなかったのですが、今回のダイナミック琉球で一気に興味が出てきました。
関連の動画もいろいろ見ましたが、男性ボーカルと若い踊り手がグスク〈琉球の城)を背景に踊る〈歌も、太鼓も)動画が一番面白かったです。
琉球舞踊には空手の技が入っていると昔から言われていましたが、今までの優雅な踊りではあまりそれを感じませんでしたが、この動画の若い子たちは〈近年の振り付け?)なのか空手の技がてんこ盛りで、所作がとてもかわいらしく感じました。
他の動画には〈オヤケ アカハチと書いた旗が映っており、何か聞いた名前だと調べると〈西暦1500年、八重山島の豪族、オヤケ アカハチ)が琉球王朝(尚真王)に対し年貢を払わないと、反乱をおこし、結果負けて殺された。(今でも八重山では英雄だそうです)
琉球では秀吉以前に、一度刀狩りが実施され、薩摩が支配した時に2度目の刀狩があり。やむ負えず、農具などを武器とする武術が発達したそうです。農具を武器とするのは沖縄独自と思っていましたが、大陸で使用された武器と同じものが多く、やはり大陸の影響が大きいと思います。
②橘高校:マーチングバンド これは〈ヤンヤ ヤンヤ)です。集団行動と同じ動きも取り入れていますが、こちらは楽器吹奏が本業なので、集団行動も愛嬌です。
日本よりアメリカ他各国から絶賛されているとか。
(私はつい集団行動は、北の軍事パレードを連想するのです)
近年では登美丘高校のバブリーダンスが傑作と思いますが、やはりダンスが本業で、それを磨きながら、皆と合わせる処に価値があるのではと思います。尋常な鍛錬〈とあえて言いたい〉ではないと感じます。
というわけで蘊蓄が長くなりましたが、久しぶりに色々な関連動画を観ることが出来ました。
追)
バンドのコメントで:今まで知らなかった!、ヘノコとかモリカケとかに力を入れないで、金払っているのだからNHKなぜ放映しないのか!とか 他の動画で昔のNHKは良かった、今は乗っ取られたから腐ってきているなど、面白いコメントもありました。 草々
蘊蓄爺拝
私もこのような空手を織り込んだ沖縄舞踊を見たのは初めてでしたので とても新鮮で素朴な伝統的なものを感じました。
空手となりますとさすが目が早いですね。オヤケ・アカハチなどよく調べらえましたね。流石です!
私は沖縄での刀狩りは聞いては いましたが深くは知りませんでした。イロイロと教えていただきありがとうございました。
沖縄空手については 一時 少しですが本を読んだことがありますがもう忘れてしまいました。
若いときに少しでも空手の型だけでもやっておけばよかったと思います。柔道は背骨や脛骨など痛めやすく無理やり力任せの技?には受け身は難しくとても危険です。そんな時は私は自分から飛んでいましたね。勿論 負けですが・・・。
今回は甲子園での応援の記事からとんだものが見られておどろきました。メタボさんのコメントにもありましたが、あの京都橘のマーチング・バンドの動画は初めてそのような素晴らしい日本の高校生の演奏+ダンスを見ておどろきましたね。NHK などでナゼ放映しないのか!と腹が立ちますね。高い受信料をきょぷ性的に取ってNHK職員は日本一の高級取りですよ。民間放送の年予算はNHKの半分ですよ。NHK は最高の機材を使って自己満足的な画像ばかりです。おまけに反政府的なことをためらいなく垂れ流す罪は大きいです!
少しは日本の国に役立つものにしてほしいです。民間並みのミーハー相手のケバケしい映像や捏造歴史など噴飯ものです。野中の外人枠で入社したチョンが偉くなってきて今のNHKは私は余り見ていません。受信料を返してほしいです。
超高齢者年金を削られて泣いています。 osamu 拝
紹介いただいた琉球の組曲の動画のおかげで、再度琉球に関する興味がわいてきました。以前は単に空手を学んでいるからとの理由で、ルーツ探しの一環でざっとの歴史など見てきただけでした。
今回オヤケアカハチの乱に関し、知らなかった背景が少しわかりました。
又動画には〈肝高の亜麻和利)が多く見られます。そこで調べると、オヤケアカハチ〈1500年〉の50年ほど前に、キムタカのアジ〈豪族)アマワリが尚王家の重臣(護佐丸)を攻め滅ぼした。ところがやがて亜麻和利も王家に負けて殺された。
尚王家があまりに勢力の強いゴサマルを亜麻和理に攻め滅ぼさせた。その後危ない亜麻和理も攻め滅ぼした。 実に王家をめぐる権謀術策!などと解説にあります。アカハチやアマワリは反乱を起こした逆賊とされていますが、どうもそうではないようで、今でも地元では英雄だそうです。正義とは戦に勝つことで、後は何とでもなる~日本本土史と同じです。
調べる内に、琉球史に関し、偏りのない琉球史の本があるとのことで、(本音で語る沖縄史)仲村清司
新潮社 630円送料なし さっそく先ほど楽天で発注。これで壮大な琉球抒情詩など書ければな~とはおもいません、当然才能はないのです(笑)
古来200以上のグスク〈城〉あったとされる、琉球ですが、上記豪族の古城は今も石垣が残り、ダイナミック琉球の組曲の背景に使われています。
組曲の踊りはやはり空手の型を取り入れたものだそうですが、この型の名は調べても出てきません。流派や型はすごく多いので。
オリンピック採用で空手も益々スポーツ化、が進み、特に型は世界中スピーディーに洗練されて来ています。しかし私は個人的にやはり沖縄の古流の型(実戦に基づいた、やや泥臭くも、徹底的に相手を倒す方)が魅力と感じます。
審査員に見せるための型ではな~少し年取ったら動けないだべ~とつい言ってしまします。20代がピーク!など武術ではないぞよ~~~ 草々
ピークの過ぎ過ぎたメタボ拝
琉球は島津藩の財源だったとか?ネットで読んだことがある程度です。西郷隆盛がその任にあたったとか?
メタボさんの次回コメント 首を長くしてお待ちします。 とうとう盆参りもできなかったosamu
です。
しかし今年の この暑さは経験がありません。これからは一雨ごとに外気温は下がることを願っています。きょうも やっこさ月一の病院に行ってきました。以前、メタボさんからお聞きした膝サポーターとても いいです。紹介 有難うございました。おくればせながら・・。 (^^♪
今(本音で語る沖縄史)薩摩が支配~の前まで読んだ処です。戦に勝った方の(正史)はあまり信用できず、真実は推測憶測になりますが(日本本土も全く同じ)当時の人間の心理から読み解くと専門家達には真実が見えてくるようです。
さすが本を書くような人はいろいろな角度から見た資料も多く、単なる素人の推測でない感性が磨かれるようです。
琉球も鉄器のない時代は平和だったのが、遅れて入ってきた鉄器は短時間で、人間の心を激変させたと。司馬遼太郎の文章も引用されています。(私も数十年前に読みましたが)鉄器で栽培技術の進化とともに所有欲の増大が始まった~支配欲、独占欲がにわかに増大など~司馬遼太郎の街道をゆく(沖縄)です。
先輩に紹介された(ダイナミック琉球)から、日本をさかのぼり、岩手のヒメカミにたどり着きました。初代姫神の作曲者は縄文を研究し作曲しています。代表作の一つ(神々の詩)は縄文語であろう言葉を並べるだけで、縄文の血を掻き立てるようで、すでに姫神のファンは非常に多いです。
アガナハマポ(私の名はマポです)祖父母、両親、兄弟がいます、私の名はマポです~これが延々と続きます。(神々の詩)
中国の少数民族にも若い男女の歌の掛け合いがあり、そこで気が合えば結婚が成立するなど、ありますが、姫神はどうも恋歌を超えた神に対する感謝の気持ちを表しているような趣があります。
作者がどう考えたかわかりませんが、縄文で平均年齢は36歳くらいという文献もあり。祖父母や両親が健在など、なかなかにないのでは?
ヒメカミの神々の詩は沖縄の太鼓にも取り入れられ、創作者は同じ縄文の血を感じたのかもしれません。日本本土人も30%の縄文の血がこれらの歌でかき立てられるのではと思います。
古事記や日本書紀以前にも文献があり、そこまでいくともはや歴史の専門家でないとなかなか踏み込みにくいです。 琉球史から日本古代史までなかなかに面白いのですが、時間がかかります.まあ話し相手が少ないので、一人PCに向かうのが楽しみです。 草々
縄文人30%拝
書き忘れました。沖縄の知事選が始まりますが、自民推薦の(佐喜眞 敦)氏の空手演武のTV.映像が先日流れていました選挙戦たけなわになると、また流れるかもしれません。
佐喜眞氏は沖縄出身で高校までスポーツ少年。大学は千葉商科大学で空手を学び主将と。しかし動画はなかなかの使い手に見え、沖縄帰国後も鍛錬されていたのではないかと思います。
画像の型は、沖縄剛柔流のセ-パイ(十八手)という型で、他流と比べ同じ型でもやはり剛柔流が一番冴えています。これがダイナミック琉球でなく、キムタカノアマワリの踊りの所作にも多々組み込まれていました。
私もセーパイは他流の型ですが先輩、後輩から40過ぎに習い、覚えたものです。今はなかなか思い出せません(笑)
大体一つの型を覚えるには3000回もやれば様になりますが、数百回では身に付きません。技もそうです、子供たちには一つの技を反射的に身につけるには3000回の稽古がいる!とはいうものの、今の子供はすぐ飽きるのでなかなかそうはいきません。3000回やったところで、自己流や指導員の指導レベルが低いと悪癖に繋がります。
友人は(もともと空手は子供がやるものではない!!)といいます。高校から名門大学で学んだ彼は、猛練習はせめて高校から大学になり、体が出来ないとついていけない、体を壊すと。
なるほどです、しかし近年はますますスポーツ化が進み、子供まで軽やかな足さばきを多用して、試合に勝つことが主目的になっています。時代の流れです。
私ももう年なので、スポーツ空手にはついていけません、しつけ重視で指導したいと思います。草々
悪癖爺拝
空手のことはメタボさんのお話を聞き益々この歳でも型の一つも経験したいです。でも86才の年寄りを遊ばせる道場はないです、
耳は聞こえず。足も悪ければ どうしようもないですね。 デイ・ケアーで遊んでけ!というところですか? 自分で身体が弱ってくるのを自覚するのも・・・なんだかね~~と感じている osamu です。いつも真摯なコメントありがとうございます。
(本音で語る沖縄史)やっと読み終わりました。どなたかの評にもありましたが、(偏りのない)~は確かにその通りと思いました。久方ぶりに良書に巡り合いました。
さすが(うちゅなんちゅー)縄文の血を掻き立てながらも、激すことなく、高い目線からの考察に感心。しかも文体は司馬遼太郎のごとく、平易でしかも説得力のある高いレベルと感じました。司馬氏に私淑しておられるのでは?とも感じましたが。
沖縄の直近史にはあまり興味がなかったのですが、やはり後半にかけての(うちなんちゅう)の情熱のほとばしりを感じました。しかも中立な目線です。縄文の血には勝てない?
わたくし出雲族の末裔(百姓)として、つくづく(やれやれ古縄文人、縄文人のおおらかな血が、大陸や半島から鉄器、稲作と共に弥生人の汚れた血が流れ込み本土では実に70%も弥生人の血!むろんわしにも流れておるの~)と。慨嘆!(笑)
最も、沖縄諸島でも遅れて入ってきた鉄器が普及するに、実に短期間で激変したと、記述があります。(これらはぜひ本を読んで確認してください)弥生も縄文も鉄と稲で変わるのは同じですか。
先輩から照会のあった(ダイナミック琉球)から始まり、東北(やや縄文の血が濃いいのでは)の姫神にたどり着き。仲村清司氏の本を読んで、日本人のやさしさや思いやりなどの美徳は、まさに縄文人の血のなせる業と感じました(独断です)
琉球歴代の為政者が大陸との交易を望んだのは、貢物を収めるとそれの何十倍?もの(下げ渡し品)があり莫大な利益を得ることができたと。下賜品?がPCで出てきません。
薩摩が秀吉にすり寄り、その利権を手中にした時すでに遅し明は衰退、そんなに有利な状況ではなかったそうです。
歴代の王宮の歴史は(民を搾取の対象としてしか見ていなかった、私利私欲、権謀術策渦巻く血塗られた歴史だった様です)薩摩への過大な上納金はそのまま民に丸投げ、塗炭の苦しみを与えたと。
おまけの話:
地方区?的な地位の沖縄歌手でしたが、美空ひばりに十二分に匹敵する歌手を知りました。(城南海、キズキミナミ)で歌謡番組見ないので知りませんでしたが、まさに全国区でも超一流の琉球の歌姫です。先輩も補聴器最大にして、もし聞こえるなら確認してみてください。透き通った声と琉球の節回し、天才です!!
今後、仲村氏の他の著書なども、ペースダウンしながら読んでいくつもりです。D琉球の紹介ありがとうございました。 草々 汚れた血爺拝
司馬遼太郎氏と同様の文体とのこと これから じっくり読むことにします。
>貢物を収めるとそれの何十倍?もの(下げ渡し品)があり莫大な利益を得ることができたと。<
内容に興味を感じました。相手が相手ですからね。
沖縄の歌手 城南海さん初めて聞く名前ですね。芸能には全くの無知そのものですから、こちらもyoutube を検索 拝聴の努力をしてみます。
有難うございました。 osamu 拝