![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/3ab429f54f3bd302e4473040e6c51aaf.jpg)
本年は横須賀市市制百年?
例年、開催される「ノタロン」のお祭りです。
去る2月10日(土)~11日(日)までサポートセンターで開催されました。
シニアネットの方も大勢交代で参加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/661ff6fc79709b92909fda49a28943b6.jpg)
小さな女の子が興味を持っています。
なんだか、お母さんのほうが一生懸命のようです。
シニアの担当者も小さなお客さんを相手に一生懸命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/4046a908fbfc2557ff02e685564995c4.jpg)
こちらも小さな女の子がパソコンに関心を持っているようです。
昔と違いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/d1015a8b1989fb4ebb2cef0866c5e7a1.jpg)
念入りなパソコンで描き上げられた作品も展示してありました
パソコンで画かれた「ヨット」とか「軍艦」とか、
「飛行機」等の、その繊細なテクニックには驚きます。
制作はパソコン教室の先生方です。
私は耳が聞こえないので参加は遠慮しましたが、見に行きますと
大勢の方がいらっしゃって賑やかでした。
この「ノタロン」
は横須賀市に住んでいらっしゃる方は皆さんは一人ではありませんよ!
と、ボランテァの団体が毎年集まって開催されます。
写真は「シニア・ネット横須賀」の今城会長より拝借しました。
「ノタロン」とは何だろう?と活動概要を見ました。さすが先進地だな・・と興味深く見させていただきました。
今日は暴風雪の予報なのに、平穏無事、気温ー2度
微風薄曇。有難い。昨朝はー25度、道産子でも少し寒過ぎでした。
何時もコメメント有難うございます。
横須賀市のボランテァ団体の発表会のような感じです。
ノタロンの会場に行き、市に、こんなに多くのボランテァの団体があったのかと何時も驚かされています。
私も他のボランテァ団体に知り合いが居まして、会場でバッタリと言う場面が生じます。
何時も来訪を戴き感謝しています。
>昨朝はー25度、道産子でも少し寒過ぎでした。
流石:旭川ですね!ビックリです。
カミさんも「旭川は特別だよ」と言っています。
そして「あんたのような、ひ弱な者は生きていかれないよ」と皮肉を言われています。
私は体が弱く子供の頃は年中風邪を引いていました。今は肥満体で膝を痛めています。取り得がありません。(泣き)