お店で買った米がある日のこと黒い小さな虫や白いさなぎ?が沢山???購入して二ヶ月以上は経っていた?(*我が家の話です)
そこで虫が付かない方法はないかと検索したら・・↓
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0727/429597.htm?o=0&p=1
イロイロとありますね~ 2リットルのペット・ボトルに入れて置くと、よいという話は聞きますが、それもどうやら???のようです。
農家で使う供出用のカミ袋がいいと書いた記事もありましたが、これも中古品(一度使ったもの)はダメなようです。
どうやら冷蔵庫がいいようですが?態々(ワザワザ)お米の保存に冷蔵庫もね~~ェ??
この上のURLの記事にある「桐の木」の木片をお米の中に入れて置くだけ・・・というのは・・・。
これは初めて聞きました。効果は???です。試していません。
概して保存には精米より玄米のほうが保存にはいいようですね。でも玄米は精米すると5%~10%くらい減ると聞いていますが・・・。 ↓
http://genmaiya.com/main/index.php?option=com_content&task=view&id=32&Itemid=39
大体 スーパーで買ったお米は一月も置くと虫が湧き始めるそうです。
冬場で3ヶ月とか?中国産なら6ヶ月~9ヶ月くらいは虫が湧かないらしい???農薬の所為?不明です。虫が湧き始める期間も風聞ですが・・・・。
恥ずかしいことながらお米に虫が湧くなど余り知りませんでしたが、思い出すと過って有吉佐和子氏の「複合汚染」だったかを呼んだ時に「アメリカで仕事をしている時に取材で地方を回り一月 近くホテルを留守にしてホテルに帰って日本から持参したお米を見ると全く虫が湧いていない。これは?・・・」と言う記事があったことを思い出した。複合汚染の本を書くきっかけになったとか?
我が家でもせめて半月分くらいのお米(約3升:2.0kg)は常時 保存をしておきたいな~と思っているがカミさんはトンと無関心だ。
その必要性はないと考えているようだ。いや~無関心なだけなのかも?
然し ひもじいのは辛いよ~・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////
憂楽帳:ご近所さん (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20111104k0000e070079000c.html 以下全文
憂楽帳:ご近所さん
「寂しいだろうねえ、心細いだろうねえ」。受話器の向こうの母の声はほとんど涙声になっていた。
私事で恐縮だが、75歳の母は瀬戸内の小都市で独り暮らしをしている。週に1度、孫の声を聞かせるために電話をする。先日、東日本大震災の被災地の話になった。避難所から仮設住宅に移ったが、知り合いもなく不安を抱えるお年寄りが少なからずいると話すと、母は冒頭の言葉をもらし、「ご近所さんのありがたさ」を切々と語った。
毎日のようにお茶に呼んだり、おかずのおすそ分けをしてくれる隣家のおばさん。実家の窓が閉まったままなのを通りがかりに見て「何かあった?」と電話をくれる友達。同じ町内ではないが、誕生日だ、母の日だといっては外食に連れ出してくれるめいもいる。改めて痛感した。この人たちがいるからこそ私は古里を離れて働けるのだ。
被災者の孤立を防ぐため、厚生労働省は仮設団地での自治会設立などを支援する方針だ。急いでほしい。高齢者にとって「ご近所さんの輪」はライフラインに等しいのだから。【平野幸治】
【関連記事】
福島原発事故:弁護士らが仮設住宅巡回 賠償手続き支援で
野田首相視察:「除染しきれっかな」…詰め寄る仮設住民
銀閣寺:福島・相馬の中学生ら、被爆アオギリを見学
宮城県議選:投票率は…選管周知へ四苦八苦 13日投開票
東日本大震災:世間話に心ほぐれ 岩手で傾聴ボランティア
毎日新聞 2011年11月4日 13時32分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聾 見
歳をとると何時の間にか精神的に追い込まれている。なにが?・・・と言われても定かに答えられないのだ。
それが歳を重ねることなのかも知れない。
これを例えるなら高くした積み木細工が倒れるようにとも言えよう。
人と人との繋がりを失くしてはお互いに生きてゆけないのかも?
太極拳のクラブの方に米寿の方がいらっしゃる。一人暮らしである。
温泉などに出かける時は何時もご近所に声を掛けて出かけておられるとか?
ある時 旅行の前に近所に声を掛けるのを忘れて出かけて帰った時に近所の方から
「留守の間 大変だっのよ」と言われたそうである。
姿が2~3日見えないので町内の役員の方やお巡りさんを呼び窓から家に入り留守を知ったという。「でも無事元気で帰られてよかった」と言われたそうである。
戦時中?だったかの「向こう三軒両隣」のことが思い出された。
ご町内の方 よろしくお願いいたします。 ← チト調子よすぎたかな?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111110/plc11111022470012-n1.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます