明日から、議会が始まります。多くの皆さんに議会に関心を持ってもらいたいと思います。
とりあえず明日は、初日です。
9月1日から議会が始まります。
国立のまちの歴史の中で大きな転換を迎えようとしています。
公共料金の値上げと道路建設優先のまちづくりが始まっています。
重大な転換です。
絶対にやめさせなければなりません。
北海道のおじさんからとうもろこしが着きました。今年は高温と雨で生育が悪いそうです。
例年に比べて味が落ちるかなといってましたが、なかなか美味しかったですよ。
天候に左右される、農業は大変厳しいものですね。
今日は、学校訪問で2小へ行ってきました。トイレの匂いの問題がでました。後は学校のグランドの芝生化です。
また教室の温度を見て歩きましたが、すでに夕方4時過ぎでしたが、34度から37度まで大変暑い状況になっています。
23区では、全区でエアコンが付いたようですが、国立でも要望していきましょう。
議員研修会の後ヤンバダムの視察でした。すばらしい景勝地にを壊してなぜダムを作るのでしょうかね。無理だと結論が出ているではないですか。
ところで、東京湾の海ほたる、のある横断道路は半分が橋で半分は地下トンネルです。以前こんな話を聞いたことを思い出しました。橋は鉄を沢山つかう、トンネルはコンクリートを沢山使う、どちらかだと、片方から不満がでるから、ちょうど半分にした。ブラックジョークですかね。
ヤンバダムは、途中の橋などを見ても、建築業界のショウールームのように見える。日頃磨いた技術の展示場、21世紀の日本の技術を誇らしげに。まあそれだけですね。税金を使ってゼネコンの最後の建築技術ショウ。青函トンネルが終了した後も、日本の技術の継承ができなくなるのは惜しい、損失だなと。その技術はぜひ世界で活躍してもらいたいですね。日本の税金で、展示会はもうやめてください。
関口市長は、「修復型まちづくりで大型開発はしない」「身の丈にあった財政運営」を公約にかかげてきました。
しかしこの間、都市計画道路3・4・10号線をはじめ駅周辺の再開発をすすめ開発優先の市政に転換しました。
その一方で、財政難を理由にさまざまな公共料金の値上げを計画しています。
私たち市議会議員7名は、このように公約を破り、約59億円を投じて道路建設を進める関口市長の市政運営には到底納得できません。
今後、市民の皆さんと力を合わせ国立市政が市民生活優先となるよう取り組んでいきます。
小沢やす子、長内敏之、吉村みな、高原幸雄(日本共産党)
丸井皇明、生方裕一(民主党)、藤田貴裕(社民党)