長内敏之のブログ

その日の出来事など、いろいろ

旧駅舎シリーズ

2010-05-30 22:28:13 | まち歩き

旧駅舎シリーズです。新しいものにも駅舎がデザインされています。いいですね。

P5250075

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧駅舎シリーズです

2010-05-26 20:06:37 | インポート

今日は、一般質問の締め切りです。

今回も、市長の公約についてを入れています。府中用水の通年通水、谷保駅のエレベーター、自転車駐輪場、などのの質問をします。

P5250076_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧国立駅舎

2010-05-25 22:47:03 | インポート

P5250077

駅舎シリーズです。国立郷土文化館で売られています。手ぬぐいです。

500円です。どうぞお買い求めください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな時代ですよね

2010-05-25 00:31:33 | まち歩き

ヘンな時代ですよね。1月ほど前に、家の猫が死んでしまったのです。生き物は、死んでしまうと悲しくてね。でも以前ユーチューブでUPしていたのを今おもいだしました。

ビデオの中では、猫は相変わらず、のんびりしています。

以前、父が亡くなって、家に帰ったときに、父が元気にしてスキーをしていたビデオを少し見て、不思議な感覚に襲われました。

そのことを、少し思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官房機密費2

2010-05-20 20:32:08 | 国際・政治

機密費をもらったマスコミ関係者は相当数にのぼると報道されているが、マスコミは明らかにすべきです。

またIMFが日本経済へ介入する発言をしているが、実態を見ていない乱暴な論議です。日本の経済の停滞の根本は、格差です。高額所得、資産家と極端な低所得者との分離が問題を複雑化しています。つまりどんな政策でも、所得格差、資産格差が多い中で消費税増税は、全く論外です。まずは雇用を創出すること、官民あげて取り組むこと、所得格差、資産格差が極端にすすんでいるのですからその是正が必要です。金持、資産家減税を元に戻すことです。つまり適正な課税をすべきということです。

政治があまりにも不公正な立場で庶民を省みなかった結果、膨大な所得格差、資産格差が生まれました。これを社会正義に立って是正するのが政治の役割です。

金持ちは、さらに金持ちに、貧乏人はさらに貧乏になるのが、古代からの法則です。だからその是正にこそ強制力を持った、政治の力が必要なのです。その力の源泉は、民主主義の制度の裏づけが必要です。

今日、配布されている「リビング多摩」に参議院議員の小池晃さんが出ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする