![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/083f16a85644b583233e74fe11a7eb2f.jpg)
~鶏ミンチの紫蘇巻き照り焼き~
材料:鶏ひき肉・卵・パン粉・塩こしょう・
片栗粉
タレ:酒・醤油・みりん・砂糖
材料をHPに入れ攪拌し種を作ったら
形を整え紫蘇を巻きフライパンで両面
焼き色が付くまで焼きます。
蓋をして火が通るまで蒸し焼きにし
一旦取り出し、たれを煮立たせてから
種を戻して絡めて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
この生成りの楕円のお皿も以前105均
で購入したものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/59fec43b74eb43924995666ff076f057.jpg)
~蕗とツナの炊いたん~
蕗は綺麗に洗ったら、食べ易い大きさに
切り、鍋にヒタヒタの水・だし・みりん
さけ・醤油を入れ沸騰したら弱火にし
ツナを加え蕗が柔らかくなるまでコトコト
煮て出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/c09277431b2b6ffc3680b4427bdeb6e2.jpg)
~野菜とツナのコンソメ煮~
材料:じゃがいも・たまねぎ・きゃべつ・ベーコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/f02f4b4dcab0aa655fc8d314e5d7bbd4.jpg)
~もちもちだんご3種の中華あんかけ~
もちもちだんごの素を使って
だんごを作り、桜エビ・海苔・ごま
つけてなじませたら、沸騰したお湯で
2~3分茹でて、中華味の素で別鍋で
作ったあんをかけて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
蕗の~とコンソメ煮の器が105均で購入した器です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/a231cde9601fa8fbdcc67306a0081265.jpg)
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
←こちらもポチっと御願いします
材料:鶏ひき肉・卵・パン粉・塩こしょう・
片栗粉
タレ:酒・醤油・みりん・砂糖
材料をHPに入れ攪拌し種を作ったら
形を整え紫蘇を巻きフライパンで両面
焼き色が付くまで焼きます。
蓋をして火が通るまで蒸し焼きにし
一旦取り出し、たれを煮立たせてから
種を戻して絡めて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
この生成りの楕円のお皿も以前105均
で購入したものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/59fec43b74eb43924995666ff076f057.jpg)
~蕗とツナの炊いたん~
蕗は綺麗に洗ったら、食べ易い大きさに
切り、鍋にヒタヒタの水・だし・みりん
さけ・醤油を入れ沸騰したら弱火にし
ツナを加え蕗が柔らかくなるまでコトコト
煮て出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/c09277431b2b6ffc3680b4427bdeb6e2.jpg)
~野菜とツナのコンソメ煮~
材料:じゃがいも・たまねぎ・きゃべつ・ベーコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/f02f4b4dcab0aa655fc8d314e5d7bbd4.jpg)
~もちもちだんご3種の中華あんかけ~
もちもちだんごの素を使って
だんごを作り、桜エビ・海苔・ごま
つけてなじませたら、沸騰したお湯で
2~3分茹でて、中華味の素で別鍋で
作ったあんをかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
蕗の~とコンソメ煮の器が105均で購入した器です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/a231cde9601fa8fbdcc67306a0081265.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/11f1e93956de51d35784314c85569d5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/52c2dd49a513820d9e9a1d2ede411a7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
一番上の器は、うちにあるのと一緒かも?105均??
鶏ミンチのシソ巻き大好き!
(自分で作った事はないけど。。)
居酒屋に行くと必ずオーダーする一品です(^^)
パフェ見たよ♪
う、う、うまそ~~!!食べた~~い
うちももっぱら均一ショップでお買い物です♪
『もちもちだんご三種』
美味しそうですぅ(これってお団子の粉か何かで作ってるんですか?)
YOMEさんのところからお伺いしています。
少し見させていただいたら、吉祥寺とありましたので、同じ生活圏だと思ってコメントさせていただきました。
自己紹介ですが、YOMEさんのところでは、姫と爺と言い合っています。
もちろん私は爺の方です。男性で団塊の世代になっています。
「居酒屋風新メニューに挑戦」このタイトルにも惹かれています。
また、お伺いしますね。
URLを今度は正しく入れさせて頂きました。
何分初心者ですのでお許しくださいませ。
書いている途中で投稿してしまいました。
今回も和食ですごくおいしそうです。
なんかバランスもよさそうで体に優しそうなものばかりですね。
今日昨日載せられていた切干大根に挑戦させていただきますね。
感想はまた後日に・・・。
それから、投稿の際の失礼を重ね重ねお詫びします。
すみませんでした。
もうお外で食べなくてもいい感じ!お料理が綺麗だと器も喜ぶね~!
ついつい器に頼ってしまうYOME・・・(;´∀`A
いちごの件ありがとう~!なかなか出来ないけど、週末には試してみるね。ごめんね。
ありがとう!
居酒屋メニュー、いいね、久々に居酒屋行きたい
昨日は、朝からずっと出かけていたので遊びに行けなくてごめんね
鶏ミンチの~は、美味しくできて皆にも大好評だったよ
私はFPで捏ねちゃうんだ~
おぉ、パフェ見てくれたんだ~
ありがと~
どうぞどうぞ~
よかったら食べてって~
昨日は朝から夕方まで出かけていたので、遊びに行けなくてごめんなさいね
はい、もちもちだんごの~は、「もちもちだんごの素」というのがスーパーに売ってるのです
お友達がこれで手作りの餃子の皮を作ってたのを見て、購入してみました
水とサラダ油を加えて捏ねるだけで皮や、だんごの素が出来ます
お鍋に入れたり、スープにしたりいろいろアレンジできますよ
YOMEちゃんのところから、いらして頂きありがとうございます
残念ながら、今は田舎暮らしなのですが○十年前は東京の高円寺や小平の方に住んでおりましたので、「吉祥寺」にはよく遊びに行ったのですよ~
ちょっと懐かしくなってしまいました
yukiさんは、団塊の世代でらっしゃるとのことですから、お兄様ですね
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします
後ほどyukiさんのところにもお邪魔させて頂きますね