![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/bcaed4026cf0275fd77e5343989a3f01.jpg)
~里芋とツナのホクホク煮~
冷凍里芋1袋とツナ2缶にお湯をヒタヒタ
に入れ、お醤油大さじ2を入れて煮詰めて
出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
炒りゴマをかけるのを忘れちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
レシピ本[簡単!おいしい488品]には、ゴマ煮となっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/8457743e9e560dd7f2e002e811feca53.jpg)
~大根の梅肉乗せ~
大根をスライスして細きりにし
、塩水につけしんなりしたら水気を
絞り紫蘇を敷いた上に乗せその上に刻み
梅肉を乗せて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
梅肉を混ぜながら頂くと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/8dc89a78935746c9a8b47ab588060705.jpg)
~別ヴァージョンおかか乗せ~
大根と梅肉が余ったので、混ぜておかかを
乗せてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これは、
が一人で食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の梅干はちょっと塩気が多いので、
おかかと和えたほうがまろやかになって
良さそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/21753040a7aa8f769ea8ef08faab111b.jpg)
~ホット親子サラダ~
鶏胸肉を食べ易い大きさに切り、
ざく切りしたレタスの上に置き
イタリアンソルトをかけて
ラップをして火が通るまで加熱。
レンジでスクランブルエッグを作り
鶏肉の上に散りばめて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/b7f639cb2ae249fdf82809d4b0e735da.jpg)
~冷凍品のもう1品~
水餃子。ポン酢で頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
←こちらもポチっと御願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます
冷凍里芋1袋とツナ2缶にお湯をヒタヒタ
に入れ、お醤油大さじ2を入れて煮詰めて
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
炒りゴマをかけるのを忘れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
レシピ本[簡単!おいしい488品]には、ゴマ煮となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/8457743e9e560dd7f2e002e811feca53.jpg)
~大根の梅肉乗せ~
大根をスライスして細きりにし
、塩水につけしんなりしたら水気を
絞り紫蘇を敷いた上に乗せその上に刻み
梅肉を乗せて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
梅肉を混ぜながら頂くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/8dc89a78935746c9a8b47ab588060705.jpg)
~別ヴァージョンおかか乗せ~
大根と梅肉が余ったので、混ぜておかかを
乗せてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の梅干はちょっと塩気が多いので、
おかかと和えたほうがまろやかになって
良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/21753040a7aa8f769ea8ef08faab111b.jpg)
~ホット親子サラダ~
鶏胸肉を食べ易い大きさに切り、
ざく切りしたレタスの上に置き
イタリアンソルトをかけて
ラップをして火が通るまで加熱。
レンジでスクランブルエッグを作り
鶏肉の上に散りばめて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/b7f639cb2ae249fdf82809d4b0e735da.jpg)
~冷凍品のもう1品~
水餃子。ポン酢で頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/11f1e93956de51d35784314c85569d5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/54/52c2dd49a513820d9e9a1d2ede411a7d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
尚、女性ブログランキングへは、
バナーをクリック→ランキンギトップページのカテゴリーの料理・グルメをクリック→
INランキングに飛べますので、宜しかったら覗いて見て下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日も1位(INランキング)&1位(OUTランキング)をキープできました!
応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
うちのもう1品も冷凍モノでしたぁ~
早く生協復活したいです♪
この組合せって初めて見ました
それにしても生協さんの注文ミスにはまいりました。
ネットで申し込んだのが何故か次の週の注文になってたんです
「大根の梅肉乗せ」盛り付けがとても綺麗で、一目惚れしちゃったぁ~
今、大根をきらしてるので、今度買った時は是非真似っ子させてもらうねぇ
どっちの素材も美味しいから美味しいに決まってるね♪
私は大根の和風サラダ大好きなので、この梅肉乗せが
嬉しいです
明日、スライスして作りますね
いつも参考にさせてもらってます。ありがと♪
大根の梅肉和えも
新しい本、借りられたんですね。
新メニュー、楽しみにしてます
私も本屋さんに行くと かならずオモシロそうなのを探して読ませて頂いてます!!(←でも買わないし。。
レンジでスクランブルエッグですか。。
どうやって作るのかな? 何回かに分けて かき混ぜてはレンジ、、って感じで作るのかな??
うぅ~ん、、我が家は今夜、、何にしよぉ~~
でもYOMEは借りて満足しちゃうタイプ・・・
らっこちゃんはちゃんと作ってて偉いな~~!
サトイモとツナっていいかも~~!
お芋好きんなYOME,絶対試してみるね!
お芋の煮たのはあまり食べない
生協は、グループに入り辛かったら個人宅配もあるのでそちらを利用されては?
注文ミス、勘弁して欲しいよね?
私も前回ネットで注文できないから、マークシートか電話で注文してくださいとか言われてさ~
久々にマークシートで注文したよ~
でも、ネット注文のシステム便利になったよ~
数量変更が注文画面の左側でそのまま出きるようになって
わぁ~い、大根の~気に入ってくれてありがと~
自分でも綺麗に出来たなって思って、喜んでます
是非試して見てね
レシピ本には、ちょっと違う形のが載っていたので、また次回作ってみるね