昨年の七月から始まった盤渉序之舞
九か月、、、
そろそろ飽きた 笑
四ヶ月ぶりのお稽古です。
先生とお会いするのも久々です。
しかも
この時期に来て頂けてほんとありがたいです。
てか
落ち着くまでお休みでもいいのに💦
先生は国の宝!大事にしていただきたいです!
ので、来月はもしかしたら見えられないかも知れません。
なんとしても卒業したい!笑
途中、止まってしまったけど、なんとか卒業〜✨
次回より五段神楽😆
嬉しい♪
M山さんはどんどん進んで、、、
ん?なんだ?これは?中之舞のような神楽のような?
符を後ろから覗き見 ( ̄m ̄)
鷺 でした。
不思議な感じ〜
私も頑張らなきゃ!
そして早く三番叟お稽古したいです。
笛を習う前に憧れた曲の一つが三番叟
でも
本当の一番は
獅子!
(*`・∀・´*)V
…大きな声で言えませんがね (言ってるし…笑)
でも目標は高い方が良い( ̄∀ ̄)
「獅子が吹きたいです♪」
って私がそんな顔して言った時
「あっはっはっはー!それ誰にでも言わん方がいいぞ。ワシにはいいけど」
師匠の優しい笑い声と嬉しそうな顔を忘れられません。
大切な思い出。
あ〜師匠に会いたい。。。
今日は、全然稽古してなかったのによく鳴ってくれました。
さあ また吹かなきゃね
師匠の形見の笛だから✨
.
朝鮮系の絵かな。可愛い^^
笛吹けると楽しいでしょうね。
羨ましい〜
4ヶ月ぶりとはなかなかでしたね😅
早笛や働きはもうお稽古されたでしょ?
私は盤渉序之舞のあと早笛、働き、下り端などこまかいのをやってから五段神楽、そしてそのあとが 三番叟でした。
ところで先日の同明会で木賊の舞囃子をみてから
(笛は森田保美さんでした)
こういう笛も良いなぁと惚れ直したのです
お稽古はしてるんですけど、
いつものようにこんなんお稽古した?っていう感じで😅
お稽古した時はそんなに思い入れはなかったんですけど、
それは私の笛だったからなんですわ。
プロの笛はやはり良い💓
いつかこんな笛が吹けたら良いなぁ
序の後で甲ノ掛りという高めの譜が少しあって
二段には舞台の上で(橋がかり)シテが一休みする、休足っていう譜があるんです
吹き応え満タンでしょ
舞も良いし✨
でも素人ではなかなか舞台には出せないでしょうね
長々と失礼しましたーm(;∇;)m
そうです〜
なんだか愛嬌のある表情で気に入ってしまいました。
原画も欲しい笑
笛、楽しくて苦しくて 笑
なかなか思うように吹けません(^_^;
それでも求める音を追いかけて、それが楽しいのかもしれません。
やっと、、、終わりました〜😆
月一のお稽古ですので、行けないと二ヶ月空いてしまい。
しっかり自主練して行けばまだしも、、、
まるすっぽサボったりしますから全然あきまへ〜ん😅
働キと早笛は終わりました〜
下リ端はまだです。
お弟子仲間がこないだ乱れを習っていて「いいなぁ〜吹きた〜い」と思いましたが、なかなか進みの遅い私ですのでいつになるやら、、、三番叟なんて本当にたどり着くのだろうか と。。。笑
序之舞、前はそんなに好きではありませんでしたが、今は吹くのも聞くのも好きになりました✨(と、言いながら飽きたとか言ってるんだけど😅)
ほんと、プロの先生方みたいに吹けたらどんなに気持ち良いことか、、、ストレスフリ〜✨
休足、甲ノ掛リ、聞いてみたいです〜。
それはシテは止まっている時の符なのですか?
笛方の見せ所ですな😆
まだまだ知らない曲や符がいっぱいです。
と、いうことはまだまだ楽しみが待っている、ちうことですよね〜✨
頑張らねば!