
波立つ海面は泡泡で真っ白だった。
高い波が激しく打ちつける岩山は不気味なモンスターの影のよう。
昨日は越前海岸のプールへ行ってきた。
車で一時間半、ちょいと遠いのだが同じ建物の中にある温泉にも入りたかったしかっ飛ばして行く事にした。
そこのプールは初めて。
流れるプールに25メートルプール、スライダー、まあまあかな。
流れるプールで三人だらし無~く流されながら、ふと見上げると大きなガラスばりの水槽があって、次には何かがガラスの画面を割ってスルリと入ってきた!
イルカぁ!?
と思ったら小学生の男の子。
どうやら深いプールの側面がガラスになっていてこちらから底の辺りまで見えるようになっているようだ。
「シンクロプール水深3メートルです」
まずは泳ぎ達者な河童の亭主に入って見させた。
ドッポォォン。。。(重いのでこんな感じの音になる)
ガラス越しに見た亭主、ちょっとホルマリン漬けの人みたくて怖かったけど、彼は泳ぎ達者なのでスイスイと水底を行くゴマフアザラシみたいだった(ホントはトドと言いたいけど)←言ってる
私も階段を上り行って見た。
水面には天井からの光りが沢山当たり側面もガラスなので、水色が明るく深さを感じさせない。
ちょっと入ってみるかと私も入ってみた。
おおー!足がつかんどー!当たり前だけど。
そしてそれがとっても気持ち良い。
こんなに深いのは初めてだけど、水に柔らかく包まれてゆったりと身を任せるとなんとも言えない気持ち良さ。
プールサイドからジャンピングゥ♪して少し潜ってみる(なかなか自力では潜れないので)
水中は静かで目の前には小さな泡がキラキラしてとても綺麗、息が苦しくなってきてもまだまだ潜っていたい、中から出たくない…これって羊水に包まれてる胎児の気持ちなのだろか。
そんな事考えてる目の前に突如亭主の足が、貧相なスネゲをゆらゆらさせている。。。
溺れそうになって慌てて浮上する。
人間ってそう簡単に沈まないように出来てるようだ。
水族館のイルカショーみたいにクルクル回ってみたり、潜ってみたりとても楽しかった。
小学生達はまじ本物のイルカみたにスルーン!と滑らか~に深くまで潜り、軟らかな体をグッと反らせて反転、急上昇!
綺麗だった。
そこでハッとした。
私達の姿はどんな風に見えていたのだろうか。。。
水深3メートル、初体験。
楽しかったのでまた行きたいな。
高い波が激しく打ちつける岩山は不気味なモンスターの影のよう。
昨日は越前海岸のプールへ行ってきた。
車で一時間半、ちょいと遠いのだが同じ建物の中にある温泉にも入りたかったしかっ飛ばして行く事にした。
そこのプールは初めて。
流れるプールに25メートルプール、スライダー、まあまあかな。
流れるプールで三人だらし無~く流されながら、ふと見上げると大きなガラスばりの水槽があって、次には何かがガラスの画面を割ってスルリと入ってきた!
イルカぁ!?
と思ったら小学生の男の子。
どうやら深いプールの側面がガラスになっていてこちらから底の辺りまで見えるようになっているようだ。
「シンクロプール水深3メートルです」
まずは泳ぎ達者な河童の亭主に入って見させた。
ドッポォォン。。。(重いのでこんな感じの音になる)
ガラス越しに見た亭主、ちょっとホルマリン漬けの人みたくて怖かったけど、彼は泳ぎ達者なのでスイスイと水底を行くゴマフアザラシみたいだった(ホントはトドと言いたいけど)←言ってる
私も階段を上り行って見た。
水面には天井からの光りが沢山当たり側面もガラスなので、水色が明るく深さを感じさせない。
ちょっと入ってみるかと私も入ってみた。
おおー!足がつかんどー!当たり前だけど。
そしてそれがとっても気持ち良い。
こんなに深いのは初めてだけど、水に柔らかく包まれてゆったりと身を任せるとなんとも言えない気持ち良さ。
プールサイドからジャンピングゥ♪して少し潜ってみる(なかなか自力では潜れないので)
水中は静かで目の前には小さな泡がキラキラしてとても綺麗、息が苦しくなってきてもまだまだ潜っていたい、中から出たくない…これって羊水に包まれてる胎児の気持ちなのだろか。
そんな事考えてる目の前に突如亭主の足が、貧相なスネゲをゆらゆらさせている。。。
溺れそうになって慌てて浮上する。
人間ってそう簡単に沈まないように出来てるようだ。
水族館のイルカショーみたいにクルクル回ってみたり、潜ってみたりとても楽しかった。
小学生達はまじ本物のイルカみたにスルーン!と滑らか~に深くまで潜り、軟らかな体をグッと反らせて反転、急上昇!
綺麗だった。
そこでハッとした。
私達の姿はどんな風に見えていたのだろうか。。。
水深3メートル、初体験。
楽しかったのでまた行きたいな。
イルカショーでもなくて
ポニョでもなくて
トドショー ゴマちゃんショー アシカショー
あまり見たいとは思わないけど(笑)
アクリルのプールで水深3m
どうみても水族館ですなぁ~
甚平サメは居ませんでしたか(笑)
あ、ジュゴンを想像しないように!
あんなに深いプールは初めてでしたが、楽しかった~♪
今度は足もお上品に動かすよう気をつけてます(笑)
泳ぐのは嫌いじゃないけど、この頃は体力の無さを実感してしまうなぁ(笑)
最近のプールは飛び込みすら禁止だから、そういう深いプールに思いっきり飛び込むのも、子供にとってもとってもいい体験だろうね。
3メートルの深さのプールがある所なんてそうそうないですから。
子供達、まさに水を得た魚!
元気にバシャバシャはねてましたよ。
あ、我が娘はヘリに捕まって手を離すのが精一杯でしたわ…
私も足からジャバンが精一杯さ(笑)
入水規制はないのですか??
泳ぎはできても
るるりさんと同じで
水にちょっとした恐怖心もある私には
到底体験できそうにないことですが、
30代の若狭(若さ)が羨ましいですわ。
意外に簡単です(笑)
私も初め恐かったですよ~。
掴まりながらでも、おっかなびっくり(笑)
でも入っちゃうと気持ち良さに恐さを忘れちゃいました。
あ、ちなみにワタクシ
今年四十路に突入でござんすよ(笑)
入るのにも勇気いりそうだと思いながら読んでいたけど、気持ちいいんだぉ。
ちょっとビックリしました。
怖い気持ちを忘れさせちゃうというお話を聞いたら、
急に入ってみたくなった(笑)
夏休みを家族で満喫されてるようですね。
あと一週間で夏休みも終わりですね。
捕まりながらでも初めはなかなか入りきれなかったよ(ドボンと行けない)
それがさ、入っちゃうとあらあら楽し(笑)
平泳ぎなら結構長く泳げるので後は平気でした。
過信してはいけませんが、恐がってばかりもダメだね~。
今年はなかなか楽しい夏休みでしたよ。