おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

雪で奈良を諦める

2011年01月16日 | 徒然
まずは
全国のみなさんに謝らなければなりません。

この寒波、普段雪のない所まで降らせてしまったのは、ウチの亭主のせい。

私を奈良まで乗せて行ってくれる為に、わざわざ週末休みとるなんて。

(たぶんオービスの罰金があるからだろうけど)

何ににしろ、やりつけないことするから~

ヒョウはふらなかったが、大雪が降ったんだよ(笑)




で、うちの前も凄い雪。

もちろん家族総出で朝から雪すかしである。

そう、お奈良行きは諦めましたトホホ(涙)

いくらなんでも、降りすぎだもん…

あああ、雪の室生寺よ

さよお奈良!




そして今は左腕がとっても怠痛い~
でもたぶんこれは、昨日の鼓のせぃかも(軟弱過ぎる)

明日あたり、右腕と太ももにくるな。



『before』






『after』





除雪作業のほんの一部…
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | きょうのクメコ*一日講習の朝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひめさん)
2011-01-16 23:39:27
 うわ~~スンゴイ雪ですね!!
明日はきっとあちらこちら筋肉痛になってるんでしょうね
これは「良い運動」なんて言うてる場合や無いな・・・
これで奈良がおじゃんになりましたか
残念ですねぇ(><)

そしてお師匠様の入院
ご心配ですね
早く回復されることを お祈りいたしております
神楽は自主練でなんとか・・・ね

も一つ!
海士「玉の段」は謡が軽快で良いですね
お仕舞いも好きです
胸 掻っ捌いて玉を押し込め
スルスルッと海上に上がっていくなんて
さすが子を持つ女は強いね!

返信する
ひめさん (ミロク)
2011-01-17 14:01:22
凄く、凄ーく!
残念でしたが、今回は諦めました
別に慌てなくても、また電車ででも行けますし
諦めません!

師匠、これからは自身の笛を見つめ直して人生を楽しむんだと、お顔輝かしておっしゃってた矢先…
ちょっと辛いです。

でもぜったいに吹けなくなるとは限りませんし、まだまだワタシ達弟子の為にゆっくりと頑張って欲しいです。

神楽、ひめさんもお好きですか

師匠私が凄く楽しみにしているの、知ってらっしゃったので病室で唱歌をコピーして下さってました
嬉しそうに歌ってみてますが、うーん
ちと分からないぞ~
ひめさん教えて下さい~、ってもネットじゃ無理ですね
次のお休みにでも格闘してみます♪
返信する
Unknown (団子)
2011-01-17 15:20:01
痛いのは 除雪のせい
粂ちゃんに引っ張られたせい
鼓のせいではござらぬ!

好きなことやってたら 疲れまへんでぇ~

室生寺が逃げちゃいましたね。
次回は 5月の石楠花の季節かなぁ~
返信する
団子さん (ミロク)
2011-01-17 17:59:52
なるヘソ!
好きな事は疲れませんね。疲れも『疲れ』と思いませんから
今は電車の中、これはかなり『疲れ』ております
今からスーパー寄ってご飯して粂嬢の散歩にいって風呂入って…
寝るまでまだまだ

室生寺逃げちゃいましたま、いいです。
おっしゃられる通り五月に薪御能の時にまた参ります。
でも本当は雪の室生寺がやっぱり見たい
二月、行こっかな~電車で日帰り
返信する

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事