
またまた良い天気の月曜日
稽古にゆく!!
と、言っていましたが、、、
ブゥーン♪♪♪

ドライブ♡
玄関にむかってまっしぐら!滑る床をズッコケながら駆けていくばば粂の姿、、、 ( ̄∀ ̄;
置いていくこと、出来んかった。
(と、言い訳して)
粂とドライブすることにしました。
お天気いいし敦賀まで行って、帰りはしおかぜラインで帰る。
よっしゃ〜行くよ!!

で、この顔
嬉しそう!(なのです 飼い主にはわかる笑)
せっかくだから、思い出の道から行くことにした。
稽古に通った道

そうだ!
敦賀までいくんなら、通り道!
思いついた師匠の墓参りだったけど
そう言えば昨年は春も秋も行ってなかった。
今行かなきゃ!
途中のスーパーでお花と線香 ろうそくを買っていると
レジにおじいさん、、、へ!?もしかしてkw原さん!?
凄い偶然です!
師匠のお引き合わせか。
懐かしいです。お元気そうでした。
今はお会いすることもなかなかありませんが、師匠が元気な頃は浴衣会や蕎麦会、うちの子たち(三バカ)も大変お世話になりました。
kw原さんには師匠のぶんもずっとお元気でいて欲しいです。
途中の和紙の里で休憩

誰もいない、、、笑

今日はちょっと暑いのぉ〜


そかから15分ほど
久々にきた墓地は見晴らしが良くて、、、
あら?お墓は?
「先生ーどこーーー?」
声に出して探してたので、もし人がいたら気味が悪かっただろうな。
やっぱり分からないのでR子さんに電話してて大体の場所と特徴を聞いて
あったーーー!
お花を生けて蝋燭立て
線香の火が炎をあげてびっくり!
乾燥しているのと風が強いので燃える燃える( ̄∀ ̄;
10分くらいで全部灰になってしまいました。
特に報告することもなかったけど、ボオ…っと、師匠とのいろんな時間を思い出してました。
ずっと居れるわ 笑
線香も灰になったことだし
また秋に来ますね。
そう言えば、ずっと小さな蜘蛛がいました。
花の周りをウロウロ…
R子さんはいつも蛙に会うよ〜って。
どんな姿でも会いに出てくれると嬉しい。
でも、お化け師匠は堪忍やで笑
結構良い時間になってしまったので、敦賀は断念して
越廼村あたりからしおかぜラインで帰りました。

お魚の塔




あ!
カモメー!

む!!どこや!?


休憩〜



陽が落ちてきました。

そろそれ帰ろう。
しかし 顔、、、白っ!


帰ると、、、
(まだご飯前)

ご飯 後

爆睡、、、笑
また行こう!
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます