2月7日
おはようございます。京都2日目の朝ざんす。
それでは朝食を食べに行きましょう。昨晩懐石料理を食べたホテル内の「京 翠嵐」へ。
この日は他に2組程で平和な朝食だった。
翌朝は中国人の団体が居ててんやわんや
3種類から選べる生ジュースは夫が野菜ジュース、私が柘榴ジュース。
朝食は洋食と和食と選べこの日は2人共に洋食をチョイス。
夜は真っ暗だけど朝は庭園を見ながら食事が出来て嬉しいな。
まずは葉っぱ・・・・。朝から葉っぱを与えられトホホンだよ。
メニューにあったフルーツってこの事なんだ・・。
「ヨーグルトの中に入れて食べて下さい」と言われたけどヨーグルトの中に入りきらない大きさのフルーツをワシワシと食べたかった。
3種類のパンは、ちゃんと温かい。
夫のオムレツ。
私は目玉焼き。目玉焼きなんて自分で出来るんだから綺麗なオムレツを注文すれば良かったな。
なんの特色も無い朝食だなあ・・。京野菜なんかが使ってあると嬉しいのにな。
明日は和食にしてみっか!ご馳走様でした。
このニュースはご覧になりましたか?
「保護犬の忠ちゃん 用水路転落男性救う 岡山・玉野市消防が4人とともに表彰
用水路に転落した岡山県玉野市内の男性(78)を発見し、助けたとして15日、医療アドバイザー橋本良美さん(52)=玉野市=ら4人と、犬の忠太郎(ちゅうたろう)=雑種、雄4歳=が市消防本部から表彰された。
「ワンワンワンワン!」。昨年12月6日午後0時半ごろ、玉野市東高崎。橋本さんに連れられて散歩していた忠太郎が、激しくほえて走りだした。「普段はおとなしいのに。どうしたんだろう」。ぐいぐいと用水路まで引っ張られた。何かを吸い込むような音が聞こえた。のぞき込むと、水面に男性の口元が。呼吸の音だった。
橋本さんはすぐに用水路(深さ約70センチ)の中へ。男性を引き上げようとしたが、水を含んだ服が重く持ち上がらなかった。「人が落ちてるの。死にそうなの」。大声に、近くの同じ会社に勤務する井上祐一さん(54)=同市、三宅将生さん(50)=同、岡武遼佑さん(23)=岡山市南区=が駆け付けた。4人で男性を引き上げた。
橋本さんは近くに住む親戚に119番を依頼。医療機関で働いた経験から、脈拍数などのバイタルサイン(生命兆候)、意識レベル、けがの有無などを確認。救急隊員が到着するまで気道確保を続けた。男性は市内の病院に搬送され、一命を取り留めた。
橋本さんは県動物愛護センター(岡山市北区)との共同事業で、犬の保護に取り組むボランティア団体「あにまるセカンドライフin岡山」を運営。忠太郎を保護犬として世話している。
この用水路で忠ちゃんが人を助けたらしい。
こんな可愛くて良い子が殺処分されずボランティアさんに引き取られていて本当に良かったなあ・・。
このニュースを見てブランド犬をペットショップで飼うのではなく行き先の無いワンコを引き取り家族として迎えようと思う方が一人でも増えれば良いなあ
忠ちゃん偉いね。よく見つけたね。訓練もされていないのにすごいね。
そして・・忠ちゃん!オーちゃんに少し似てて余計に可愛いなあと目を細める浜ノミクスにポチっ。
レストラン・飲食店ランキングへ
今日はスポクラに行ったら息を呑む程に美しく細い若い白人さん2人がランニングマシーンで走っていた。
見た目通りにモデルさんで2ヶ月日本に滞在するのに時間がある時にはなるべく体を動かしたいと入会したんだって。
しかも他に3名も居て5人のロシア人モデルが入会したらしい。
これは外人水着カレンダーを3つも部屋に飾っているあの男に知らせようとメールをした。
その男とは勿論夫で、今、出張中。
「白人の若くて綺麗なモデルさんが5人もスポクラに入会したよ。揺れるおっぱいを見放題だよ」と書いて送信
しかしお前のメールは下品だねえ・・・そしてオッパイは見れんだろと思った方もポチっ
にほんブログ村
おはようございます。京都2日目の朝ざんす。
それでは朝食を食べに行きましょう。昨晩懐石料理を食べたホテル内の「京 翠嵐」へ。
この日は他に2組程で平和な朝食だった。
翌朝は中国人の団体が居ててんやわんや
3種類から選べる生ジュースは夫が野菜ジュース、私が柘榴ジュース。
朝食は洋食と和食と選べこの日は2人共に洋食をチョイス。
夜は真っ暗だけど朝は庭園を見ながら食事が出来て嬉しいな。
まずは葉っぱ・・・・。朝から葉っぱを与えられトホホンだよ。
メニューにあったフルーツってこの事なんだ・・。
「ヨーグルトの中に入れて食べて下さい」と言われたけどヨーグルトの中に入りきらない大きさのフルーツをワシワシと食べたかった。
3種類のパンは、ちゃんと温かい。
夫のオムレツ。
私は目玉焼き。目玉焼きなんて自分で出来るんだから綺麗なオムレツを注文すれば良かったな。
なんの特色も無い朝食だなあ・・。京野菜なんかが使ってあると嬉しいのにな。
明日は和食にしてみっか!ご馳走様でした。
京 翠嵐 (懐石・会席料理 / トロッコ嵐山駅、嵐山駅(京福)、嵐電嵯峨駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
このニュースはご覧になりましたか?
「保護犬の忠ちゃん 用水路転落男性救う 岡山・玉野市消防が4人とともに表彰
用水路に転落した岡山県玉野市内の男性(78)を発見し、助けたとして15日、医療アドバイザー橋本良美さん(52)=玉野市=ら4人と、犬の忠太郎(ちゅうたろう)=雑種、雄4歳=が市消防本部から表彰された。
「ワンワンワンワン!」。昨年12月6日午後0時半ごろ、玉野市東高崎。橋本さんに連れられて散歩していた忠太郎が、激しくほえて走りだした。「普段はおとなしいのに。どうしたんだろう」。ぐいぐいと用水路まで引っ張られた。何かを吸い込むような音が聞こえた。のぞき込むと、水面に男性の口元が。呼吸の音だった。
橋本さんはすぐに用水路(深さ約70センチ)の中へ。男性を引き上げようとしたが、水を含んだ服が重く持ち上がらなかった。「人が落ちてるの。死にそうなの」。大声に、近くの同じ会社に勤務する井上祐一さん(54)=同市、三宅将生さん(50)=同、岡武遼佑さん(23)=岡山市南区=が駆け付けた。4人で男性を引き上げた。
橋本さんは近くに住む親戚に119番を依頼。医療機関で働いた経験から、脈拍数などのバイタルサイン(生命兆候)、意識レベル、けがの有無などを確認。救急隊員が到着するまで気道確保を続けた。男性は市内の病院に搬送され、一命を取り留めた。
橋本さんは県動物愛護センター(岡山市北区)との共同事業で、犬の保護に取り組むボランティア団体「あにまるセカンドライフin岡山」を運営。忠太郎を保護犬として世話している。
この用水路で忠ちゃんが人を助けたらしい。
こんな可愛くて良い子が殺処分されずボランティアさんに引き取られていて本当に良かったなあ・・。
このニュースを見てブランド犬をペットショップで飼うのではなく行き先の無いワンコを引き取り家族として迎えようと思う方が一人でも増えれば良いなあ
忠ちゃん偉いね。よく見つけたね。訓練もされていないのにすごいね。
そして・・忠ちゃん!オーちゃんに少し似てて余計に可愛いなあと目を細める浜ノミクスにポチっ。
レストラン・飲食店ランキングへ
今日はスポクラに行ったら息を呑む程に美しく細い若い白人さん2人がランニングマシーンで走っていた。
見た目通りにモデルさんで2ヶ月日本に滞在するのに時間がある時にはなるべく体を動かしたいと入会したんだって。
しかも他に3名も居て5人のロシア人モデルが入会したらしい。
これは外人水着カレンダーを3つも部屋に飾っているあの男に知らせようとメールをした。
その男とは勿論夫で、今、出張中。
「白人の若くて綺麗なモデルさんが5人もスポクラに入会したよ。揺れるおっぱいを見放題だよ」と書いて送信
しかしお前のメールは下品だねえ・・・そしてオッパイは見れんだろと思った方もポチっ
にほんブログ村