北海道おといねっぷ美術工芸高等学校(おと高)ブログ

北海道で唯一の工芸科高校「おと高」の ブログです。

20241225(校長)生徒からの寄贈

2024-12-25 11:49:01 | 校長室から

10月1日から1ヶ月間、エコミュージアムおさしまセンターにて、本校生徒4名の共同作品展として「時花に喜別」が開催されました。

この度、そのときに4名の合作として展示されていた作品を校長室に寄贈してくれるとのことで、ありがたく飾らせてもらい、来客の際には是非紹介したいと思います。

ありがとう!4人!


20241220(校長)セコマ様からのプレゼント

2024-12-25 10:06:26 | 校長室から

冬休み前の最後の登校日である12月20日(金)、全校集会と伝達表彰を行いました。

伝達表彰では、第8回浦和大学おもちゃコンテスト最優秀賞受賞者(2年連続)や高文連美術展大会で全道出場者7名(うち1名は全国)、第16回美術工芸甲子園銀賞受賞者などに対し表彰を行いました。

 

中でも、株式会社セコマ様と連携して取り組んだポイント還元賞品や年賀状デザインに対しお礼の品を頂戴したことから、その贈呈を行いました。

来年も、生徒が活躍できる機会を増やせたらなと考えております。


2024.12.17体育祭

2024-12-19 15:02:09 | 体育祭

12月17日は体育祭でした。

中学校までスポーツをしていた生徒もおり、大きな応援も飛び交い美術工芸高校とは思えない盛り上がりを見せました。

今年の種目は、バスケットボール、バレーボール、だるまさんがころんだ、綱引き、リレーでした。

スポーツが苦手な人も楽しめるよう生徒会の生徒が企画・運営してくれ、充実した体育祭になりました。

次の日には声がかれるほど応援していた生徒も多かったです。

 


2024.12.13寮の誕生日会

2024-12-13 08:13:41 | チセネシリ寮

本校の寮、チセネシリ寮では賄いさんが毎月その月に誕生日の生徒を祝おうとパフェなどを用意してくれます。

今月誕生日の生徒は6名ほどおりました。

パフェで祝ってもらって皆嬉しそうでした。


2024.12.12課題研究(工芸コース)

2024-12-12 14:01:15 | 3学年

3学年の卒業制作「課題研究」の授業(工芸コース)です。

仮組が進んできて、完成形がだんだん見えてきました。

卒業制作発表は1月末。納得できる作品になるよう全力を尽くしています。


2024.12.11図法製図Ⅰ

2024-12-12 08:56:31 | 1学年

1年生の図法製図Ⅰの授業の様子です。

図面の引き方を学ぶ授業で、現在はスツールの一部の部品をドラフターという製図のための机を使用しながら作図しています。

2年生になったら工芸コースは図法製図ⅡでCADで図面を引きます。


2024.12.11絵画

2024-12-12 08:40:04 | 2学年

2年生美術コース『絵画』の授業の様子です。

今年度最後の課題となる油彩画の制作に入りました。下地の作り方から油絵の具の使用方法や技法について基礎から学びます。

「私と靴」をテーマに、普段身近に使用している靴についての思考を深め、自分なりの靴の解釈を絵にしていきます。

毎年おもしろい作品が生まれる課題です。

 


20241205(校長)生徒作品展示のさらなる展開と大雪

2024-12-05 14:36:54 | 校長室から

本日の音威子府は、上空に真冬並みの寒気が流れ込む影響で、朝から大雪になっています。

15時現在の積雪深は50cmで、道内では朱鞠内に次ぐ2番目の数字です。

さて、本校生徒の作品に触れていただく機会を順調に増やしてまいりましたが、この度、音威子府村役場に展示スペースを設けていただき、主に村民の方々向けとして作品展示させていただいております。

これまでも紹介してきたように、地元の温泉宿泊施設である天塩川温泉をはじめ、JR音威子府駅、荒井建設様仮事務所前(屋外)、エコミュージアムおさしまセンター、旭川図書館などにおいても作品展示を行ってまいりましたが、今後もさらに範囲を広め、多くの方々に作品の素晴らしさについて知っていただくことを通し、おと高と音威子府村を応援していただける方が増えることを期待しております。

今後とも御注目ください!(立体作品も展示したいですね)

 

それにしても雪が…

 

 


2024.11.19高大連携授業

2024-11-25 09:40:01 | 高大連携授業

11月19日には、本校が連携事業を結んでいる東海大学札幌キャンパスの中尾教授にお越しいただき、2年生を対象として講義をしていただきました。

中尾教授の手がけた「希望の君の椅子」についてのデザインの考え方や、東川町でおこなわれている中学校の学習机と椅子のデザインについてお話いただきました。

誰かのために家具を作るということの難しさや取り組み方など、実際の経験からお話いただき、これから家具製作をおこなう生徒たちにとってとても有意義で勉強になる講義となりました。

東川町出身の生徒もいますので、自分たちが中学校時代に使用していた学習机のデザインの裏側について知ることができ、貴重な体験となりました。

 


2024/11/18 学校避難訓練

2024-11-18 18:30:00 | 行事
 


 


11月18日(月)に2回目の学校避難訓練を実施いたしました。年間に学校と寮で2回ずつ行われる避難訓練が終わり、避難経路や避難方法を複数のパターンで行うことによって、危機管理を深く学ぶことができました。煙中体験訓練では、避難時の煙の危険性と視界不良のなか、避難する方法を体験することができました。