本日も京都はあまりスッキリとしないお天気です。

食事の他に素晴らしい刺繍やお土産を扱うお店です。

美しい庭園の中を散策しました。


仏像や建物も素晴らしく、また桜はもう終わりの頃ですな多くの花が花開く季節。

「説法」と聞くと堅苦しいような印象を受けますが、お話はとても面白くまた大変分かりやすい。笑いあり発見ありの貴重な時間を過ごしました。
今朝は町家を後にして朝食をいただけるお店に向かいました。

食事の他に素晴らしい刺繍やお土産を扱うお店です。
そこからバスで京都市内を走りまずは銀閣にやって参りました!
今日は一日バスガイドさんが同行してくれます!

美しい庭園の中を散策しました。
今日は見所がたくさん!二ヶ所目は京都観光ではお馴染みの清水寺です。
残念ながら今は修復中で舞台を堪能しきったとは言えないかもしれませんが昼食をとったりとお土産を購入したりと楽しい時間を過ごしました。
三ヶ所目は神秘的な風景で人気の伏見稲荷大社!
時間の関係で千本鳥居の途中までしか行けませんでしたがその風景は圧巻でした!

ここで京都とはお別れ。
一路、奈良へ向かいます。
奈良では薬師寺を拝観。

仏像や建物も素晴らしく、また桜はもう終わりの頃ですな多くの花が花開く季節。
今回の見学旅行では北海道ではあまり見られない花や樹木が私たちの目を楽しませてくれました。
本日の宿泊先では夕食後、本日お世話になったばかりの薬師寺からお坊さんに来ていただき、説法をいただきました。

「説法」と聞くと堅苦しいような印象を受けますが、お話はとても面白くまた大変分かりやすい。笑いあり発見ありの貴重な時間を過ごしました。
さすがに4日目。
疲れてバスの中では寝ている人も増えていますが皆無事に本日の日程を終えました。
以上、速報でした。