ヘルパーの関です。
”利用者さん宅にハチの巣がある”
と、ヘルパーの時間に合わせてケアマネジャーさん(音羽台の)が来ました。
確認すると、
私たちが出入りする窓の上に…
”ヘルパーの他、訪問看護さんやお弁当屋さんも出入りするので何とかしないと”
ケアマネジャーさんが管理会社に電話をしてくれました。
すると”どんなハチの巣か画像を送ってください”と言われたとのこと。
ケアマネジャーさんは電話でやり取り中…
じゃあ関が写真を撮ろう!!
意を決しスマホのカメラを向けて近づきました。
ズーム機能を使って撮ればいいのに
頭がまわらず、
恐々スマホを持って近づきました。
見ると大きなハチで急に怖くなり、この写真が限界でした😰

ハチが向かってきたらどうしよう…
着ていたパーカーのフードを被ったりして…
そんな関を見て利用者さん笑っていました!
無事写真が撮れて、利用者さんが笑ってくれたからヨシとします。
あとは、ケアマネジャーさんが話しをつけてハチの巣駆除してもらうだけです!
次の訪問の時には解決していますように願います。