先日の日曜日の朝、窓の外を見ると一面の雪景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今年は例年になく小雪が降る回数が多いようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
午前中は久しぶりにゆったり新聞を読み、何もしないでぐうたら過ごすうちに道路の雪も消え
午後から公園を歩きに出かけてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
40分程歩いていると遊歩道の雪も消え親子連れが楽しそうに遊んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/dcf600099d98856be99d3ca3571b086a.jpg)
月曜日には雪だるま
の残骸(?)があちこちに残っていて 少ない雪で頑張って作ってたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/3b35af35cd689e70cf669cff459722dd.jpg)
斜面にはそり滑りの跡が残っていて 元気に遊んだ様子が伺えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/b332ac7d28129571c0a01b7136a3ec41.jpg)
話は変わり 立派な自然薯を頂いたので久しぶりに とろろ汁を作ることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/15b60b044cf532a7db5db9885c0c3bcb.jpg)
左下がすりおろした状態で、すりこ木棒でスリスリすると空気を含んで増えてきました。そして卵を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/272b305be375941f0d3d8ff619414571.jpg)
卵を優しくすり込んで何回かに分けてだし汁を混ぜ込み ひたすらスリスリして何倍にも膨れ上がってとろろ汁の完成です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
本来は麦とろですが、白いご飯にかけただけでも なめらかで美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/63432d47778831a2f6bd1a636e3e87c6.jpg)
またまた話は違いますが、我が家の まりもが珍しく大人しくしてたので写真を撮りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
生後約8か月になり やっと落ち着きが見られるようになり
それでも毎日いたずらが絶えなく、おこったり笑ったり、癒されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
前猫たちはナナは17年位、ジジは16年一緒に暮らしてくれたので、この子も長生きしてほしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
今年は例年になく小雪が降る回数が多いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
午前中は久しぶりにゆったり新聞を読み、何もしないでぐうたら過ごすうちに道路の雪も消え
午後から公園を歩きに出かけてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
40分程歩いていると遊歩道の雪も消え親子連れが楽しそうに遊んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/dcf600099d98856be99d3ca3571b086a.jpg)
月曜日には雪だるま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/3b35af35cd689e70cf669cff459722dd.jpg)
斜面にはそり滑りの跡が残っていて 元気に遊んだ様子が伺えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/b332ac7d28129571c0a01b7136a3ec41.jpg)
話は変わり 立派な自然薯を頂いたので久しぶりに とろろ汁を作ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/15b60b044cf532a7db5db9885c0c3bcb.jpg)
左下がすりおろした状態で、すりこ木棒でスリスリすると空気を含んで増えてきました。そして卵を投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/272b305be375941f0d3d8ff619414571.jpg)
卵を優しくすり込んで何回かに分けてだし汁を混ぜ込み ひたすらスリスリして何倍にも膨れ上がってとろろ汁の完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
本来は麦とろですが、白いご飯にかけただけでも なめらかで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/63432d47778831a2f6bd1a636e3e87c6.jpg)
またまた話は違いますが、我が家の まりもが珍しく大人しくしてたので写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
生後約8か月になり やっと落ち着きが見られるようになり
それでも毎日いたずらが絶えなく、おこったり笑ったり、癒されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
前猫たちはナナは17年位、ジジは16年一緒に暮らしてくれたので、この子も長生きしてほしいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
昨夜 少し雪が降ったようで 愛知県の孫 雪と遊んでいる写真が送られてきました。
立派な自然薯 何杯もお代わりしそうです。
ナナさん宅の猫 皆さん長生きですね
まりもちゃんもきっと長生きして和み&癒しをくださると思います。
雪が降ると子供たちは大喜びで遊んでますね
とろろ汁は美味しくて食べ過ぎてしまい、後になってお腹が膨れるので苦しかったです(笑)
犬も大好きですが、ナナと巡り会ってからは猫派になりました。
気持ちが落ち込んだ時も この子達を見ていると優しい気持ちになれ笑顔になれます
マロンちゃんにしてもレオやまりも も私たちがお世話しないと生きていけないのですから
いつまでも一緒にいたいですね