ここ何日か涼しくて先日の暑さは何だったのかと思えるほどで
日曜日も動いても汗もかかない過ごしやすい日でした。
そこで足にあまり負担のかからない自然と触れ合える所、という訳で尚仁沢へ行く事に決定しました
尚仁沢への途中にある寺山ダム。やはりここも少し渇水状態らしい(+o+)
ここから細い道を進み高原県民の森を左折して尚仁沢へ。
駐車場から歩い . . . 本文を読む
3連休の最終日。この日は日帰り温泉へ行く予定なので近くへお出掛け
先日開園した木の俣園地
何回も通っていた道の奥にこんな場所があったなんて考えもしなかったが
まだ開発途中だけど川原で遊ぶことも出来、夏でも涼しい森があったり
ちょっと歩くには穴場かも
巨岩吊り橋 水の透明度に感激した木の俣川
. . . 本文を読む
昨日私の親の家の草取りをして夢中になり過ぎて膝をゴキっと
昨年4月に主人の実家で草取りをして足をねじって半月板損傷して数日歩けなかったけど
7~8ヶ月経って正座が出来るようになりやっと低い山の登山が出来るまでに回復したのに
またやっちまたーってな感じ
でも今回は以前ほど深刻ではないようで膝の腫れぼったいような違和感があって
足の付け根がちょっと痛くて・・・
これ以上ひどくならなくればいいけど・・・ . . . 本文を読む
東日本大震災以来プランター野菜作りを少し控えていたけど
今年は自分で購入した苗に頂き物の苗もあってベランダは大賑わいです
以前は庭の土を使っての栽培だったけど今年は全部野菜用の土を使ったからか良い感じに成長してくれてます
初採りのキュウリとナス 5日後の収穫
キュウリは2年続けて不作で難しいので作るのを止めようと話していたけど、苗を頂 . . . 本文を読む
今にも雨が降りそうだったので近い所にしようと奥甲子温泉の大黒屋旅館のあたりに車を置いて
その辺に何処か歩く所があるんじゃないかとあても無く出発
行ってみると大黒屋さんの先は災害のため通行止めになっていたので歩きで進んでみると
以前車で通過した時には分からなかった景色の素晴らしさを見られました
美しい渓谷美を見せてくれた 上部の沢の水を下の川に流してま . . . 本文を読む