このところの暖かさで県内の桜の名所の写真が新聞に大きく載っていたので以前から気になっていたタレントの紗栄子さんの牧場へ行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
2020年夏から牧場経営を始め、住所まで移して頑張っているので応援したい気持ちもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/a6ded151ea9a5c529574508f7f4ac9ea.jpg)
八溝の山々を遠くに見られる高台の満開の桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/fc3dde67341f0857dcc0dd98664cd235.jpg)
牧場内のキッチンカーやお食事スペース 素敵なレストランもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/48daa4103d3144ff6e2aead7611bb5e6.jpg)
牧場の作業はお休みでしたがお馬さんには会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
私は牛や馬の優しい大きな目が大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/5ae7c660a713dba9fda603288bd7b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/f0828dbf1a43571df0fc73c1d6091857.jpg)
いつも通り歩くのが目的なので、ほとんど人が歩かないような牧場外周を一回り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/84544568464fcd21cbbbbd67a314b874.jpg)
高台から山々を眺めながら取り急ぎ作ったお弁当を食べてピクニック気分を味わいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
思い立ったらすぐに出かけられるようおにぎりを冷凍してあるので、あとは家にある物で簡単なおかずを作ります。
リュックに入れて歩いたので形が崩れちゃったけど外での食事は美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
翌日は またまた新聞に載ってた地元西那須野地区の烏ヶ森へ桜を眺めながらウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/4dc391390f86d3c9fd0d1540f71c2e83.jpg)
1年以上ご無沙汰だったので神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/b2ee26e867a1cbdec6ba08c90e2c45a4.jpg)
池の周りは憩いの場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/5a1cd15e10eeb8c05050e6f6f4e7b725.jpg)
この時期は沢山の花々が一斉に咲き改めて美しい日本の春を満喫できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
2020年夏から牧場経営を始め、住所まで移して頑張っているので応援したい気持ちもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0b/a6ded151ea9a5c529574508f7f4ac9ea.jpg)
八溝の山々を遠くに見られる高台の満開の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3a/fc3dde67341f0857dcc0dd98664cd235.jpg)
牧場内のキッチンカーやお食事スペース 素敵なレストランもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/48daa4103d3144ff6e2aead7611bb5e6.jpg)
牧場の作業はお休みでしたがお馬さんには会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
私は牛や馬の優しい大きな目が大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/5ae7c660a713dba9fda603288bd7b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/f0828dbf1a43571df0fc73c1d6091857.jpg)
いつも通り歩くのが目的なので、ほとんど人が歩かないような牧場外周を一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/84544568464fcd21cbbbbd67a314b874.jpg)
高台から山々を眺めながら取り急ぎ作ったお弁当を食べてピクニック気分を味わいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/lunch.gif)
思い立ったらすぐに出かけられるようおにぎりを冷凍してあるので、あとは家にある物で簡単なおかずを作ります。
リュックに入れて歩いたので形が崩れちゃったけど外での食事は美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
翌日は またまた新聞に載ってた地元西那須野地区の烏ヶ森へ桜を眺めながらウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/4dc391390f86d3c9fd0d1540f71c2e83.jpg)
1年以上ご無沙汰だったので神社にお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/b2ee26e867a1cbdec6ba08c90e2c45a4.jpg)
池の周りは憩いの場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/5a1cd15e10eeb8c05050e6f6f4e7b725.jpg)
この時期は沢山の花々が一斉に咲き改めて美しい日本の春を満喫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
私も土日2日続けて、桜を眺めてきました。
紗栄子さんの牧場は桜並木が圧巻ですね。
歩いて一周して、風景を独り占めですね。
のどかにお弁当を食べられる幸せ~🥰
紗栄子さんには感謝してます。能登半島地震の際に氷見市役所にも物資を届けてくれました。その行動力には目をみはるものがありますね。
烏ヶ森公園、遠足地でした。懐かしいです。
小1の時、このあたりでおにぎり食べたり、ゆで卵やマーブルチョコ食べたりしたかも~😊
近くに農業試験場があった気がします。うすい君とれいこちゃんと同じクラスでした(^^♪
うすいくんのお弁当に赤いウインナーが見えて、お金持ちの家なんかな~と考えていた貧しい家の子の私は、とてもうらやましかった記憶があります(笑)
紗栄子さんは本当に行動力があり素晴らしい方ですね。
牧場は殺処分になるような高齢のお馬さん達のリハビリなどして命を守っているそうです。
それだけでも大変なのに被災地への応援もされて自分のやるべき使命を感じたときには迷わず行動に移すと言う実行力はすごいですね
烏ヶ森公園は昔から憩いの場所だったようですね。
遠足での楽しい思い出もよみがえって懐かしい場所ですね
これからはツツジがきれいですよ。