10月26、27日は那須塩原市で行われる巻き狩りまつりで、前日の大雨で開催が心配されましたが当日は上々の天気で無事開催されました
27日の会場となる河川敷では25日には色とりどりのテントや舞台など準備が進んでいました
26日の那須塩原駅前の出陣式会場に行ってきました。
高校生の津軽三味線、今年の夏の大会で優勝したそうで見事でした。
よさこいソーラン節やキッズダンス、お囃子、勇壮 . . . 本文を読む
さて旅の最終日は前日とうって変わり素晴らしい晴天
朝一番で「コウノトリ郷公園」へ。まだ開園前で辺りをぶらぶらしてたら目の前の電柱の先端に
コウノトリが止まっているではないですか
よく見ると何羽も休んでいたり飛び立っていいたり・・・
入園(無料)する時に保護活動や運営に対する募金の呼びかけがあり100円募金をしました
国の特別天然記念物コウノトリを保護増殖し、科学の理論に基づいて野生復帰を実践する . . . 本文を読む
旅の2日目は伊根の舟屋を遊覧船から眺める予定でしたが昨日の時点で波が荒いので欠航と聞いていたけど
ツアーの皆さんは未練たらたらそういう私も同じ思いでした。
地元ガイドさんの説明を聞きながら舟屋の内部などを見学しゆっくり街並みを歩いて来ました
以前から気になっていたこの地で舟屋に泊まり、窓から釣りをするのが私の夢なのでいつか叶うと良いなぁ
また暫くバスに揺られ丹後半島めぐりへ
経ケ崎では強風なの . . . 本文を読む
2月に南九州の旅をして8ヶ月、年2回の友人夫婦との今年2回目の旅は天橋立と丹後半島の旅です
朝一番の新幹線で東京へ向かい駅で皆さんと合流し、途中の停車駅から乗車した人総勢43人のツアーの始まりです。
東海道新幹線で岐阜鳥羽駅まで男性陣は缶ビールを飲みながらの快適な移動でした。
岐阜鳥羽駅からバスで一般道路、高速道路と進み最初の観光地である「三方湖」(みかたこ)へ向かいました
眼下に素晴らしい景色 . . . 本文を読む