最新の画像[もっと見る]
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
オーストリアの食と音楽のハーモニー 3週間前
-
2025年新年 1ヶ月前
-
2025年新年 1ヶ月前
春にプランターの土を全部ふるいにかけて乾燥させ
鶏糞を混ぜて入れ替えたのが良かったのかなぁ
ミニトマトは初めはすごく甘かったんですが
最近粒が小さくなってきて肥料不足かしら?
野菜があると買い物に行く回数も減って
野菜達に感謝です。
tontonさんこそ菜園で色んな野菜を作って
すごいです
お互い楽しみながら頑張りましょう(^_-)-☆
シシトウ、ピーマンは毎年沢山とれます
パプリカは難しいと聞いていたんですが
何にもしないのに育ってくれました(^_-)-☆
嬉しいです
買うと高いので作ってみました
おちゃさんすごい!
トマトは豊作でした。でもフルーツトマトがだだのトマトでした。
まだまだ勉強がたりない私です。
どうぞ色々教えてくださいませ。
パプリカ大好き
甘くて美味しいよね
いつも98円の時は買って食べてます
自分で作った野菜はビタミン愛たっぷりで美味しいでしょうね