ちゃこのつれづれ話

今の自分の旬な話 猫の話・旅の話など気ままにお話します。

城崎温泉と丹後半島の旅(3日目)

2019-10-27 21:04:20 | 旅行
さて旅の最終日は前日とうって変わり素晴らしい晴天
朝一番で「コウノトリ郷公園」へ。まだ開園前で辺りをぶらぶらしてたら目の前の電柱の先端に
コウノトリが止まっているではないですか
よく見ると何羽も休んでいたり飛び立っていいたり・・・

入園(無料)する時に保護活動や運営に対する募金の呼びかけがあり100円募金をしました
国の特別天然記念物コウノトリを保護増殖し、科学の理論に基づいて野生復帰を実践する研究機関として開園し、飼育場における飼育の開始と
野外への再導入、コウノトリの野生復帰を開始したので飼育コウノトリを観察できるだけでなく野外で生息・繁殖しているコウノトリに
出会うこともでき、近くの電柱や住宅の屋根に口ばしとおしりの羽が黒くピンク色の足をしたコウノトリが止まっていました。

次に向かったのは2018年日本遺産に選ばれた街道 「与謝野」

京都府北部・与謝野町加悦の通称「ちりめん街道」と呼ばれ江戸から明治・大正・昭和初期にかけて高級織物丹後ちりめんが隆盛を極めた場所です。
平成17年に重要伝統的建造物群保存地区に指定され、ちりめん産業により町を近代化した建造物たちが今も静かに佇んでいます。
明治・大正・昭和とそれぞれの時代の建築がコンパクトに集約された町で商家や医院、銀行などかつての町の賑わいを伝える建物が多く残されています。
丹後ちりめんのお土産を買いたくてお店を探し歩きましたが1軒しか見当たらなくツアー客で満杯だったので購入を諦め
街並みを散策して来ました


いよいよ最後の観光地「天橋立」

焼アワビ・サザエ・松茸の土瓶蒸しなど豪華な昼食の後、選べる観光プランで男性陣は徒歩で天橋立を渡るプラン
私達(女性2人)モーターボートで海上から天橋立を眺め、その後ケーブルカーで4分、笠松駅に到着し空と海が逆さまになり
まるで天に架かる浮橋のように見えると言われる待望の"股のぞき"を体験して"天に架かる浮橋"だったかどうか
見ただけで満足しちゃってよく覚えていません
帰りは長いリフトで眼下に広がる景色を眺めながらゆっくり下りてきました。


その後一の宮桟橋から観光船で天橋立桟橋まで戻り歩いてくる男性陣と合流する予定でしたがまだ渡り切ってないので
廻錠橋を渡り大天橋も渡り松林を歩き迎えに行き合流しました
バスの集合場所、知恩寺境内で購入した甘栗が大きく食べやすく、もっと買ってくれば良かったのにとちょっと後悔しました(笑)

帰りも岐阜鳥羽駅から、こだまのグリーン車で夕食のお弁当を食べながらゆったり過ごすことが出来ました

3人の老親を抱えているので、これからはあまり自由に旅行出来なくなるかもしれませんが
時には心を開放する旅が出来たらと思っています





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城崎温泉と丹後半島の旅(2日... | トップ | 巻き狩りまつり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね。 (yusuge)
2019-10-29 22:08:49
こんばんは。
なかなかPCの前に座れず、久しぶりに開いたら、旅日記、、、福井のレインボーラインから始まり、京丹後方面と城崎温泉。良いですね。

旅番組ではお目にかかることが多く、いいなぁと思っているコースです。
私の大好きな「旧い街道」がでてきましたねぇ。
美味しいものを味わい、見知らぬ土地を巡る。

こんな心愉しい時間はありませんよね。
沢山体験した想い出で、豊かな気分に満たされて、明日への活力になりますね。

私も老親や病身のわんこなどいるので、遠出が
出来ませんが、半日くらいのショートトリップで
楽しんでますよ~

その時その時で、きっと上手にお出掛けできると
思いますから、我々の世代は仕方がないです、
また近所の散歩でもいいから、載せて下さいね。

って私はさぼりっぱなしだね。



返信する
Unknown (ヤマちゃん)
2019-10-30 20:36:13
3日間の旅 お帰りなさい
良いコースですね
城崎温泉、コウノトリ公園、玄武洞公園は行ったこと無いので 、、、鳥取のお城址巡りの時にでも 行こうかと思います  参考になりました。
返信する
ヤマちゃんさん (おちゃ5)
2019-10-31 21:54:54
ただいま(*^_^*)

内陸部の京都市内も良いですけど海沿いの京丹後にも
憧れがありました

私的には玄武洞公園が見応えがありましたよ
返信する
yusugeさん (おちゃ5)
2019-10-31 22:23:27
旅行の1週間前に義母が入院したのでキャンセルしようと思っていたら
義母と義姉が「段々行けなくなるから行って来なさい」と後押ししてくれたので言葉に甘えて行って来ました

天橋立と伊根の舟屋に行きたくてこのツアーにしましたが見所が沢山ありました
ただ、通過する街並みにお店が閉まっている所が多く見受られ一抹の不安と寂しさを感じました。
是非もっと多くの人に訪れてもらいたいと思いながら
我が栃木県を知ってもらいたいと思う気持ちにもなりました

お母様はお元気のようですが、ぽんちゃんはちょっと心配ですね
ショートトリップで日常から少し離れるだけでも心にゆとりが出来るのでお出掛けしてくださいね
無理のない範囲で時々UPしてね
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事