ふくろう親父の昔語り

地域の歴史とか、その時々の感想などを、書き続けてみたいと思います。
高知県の東のほうの物語です。

クリスマスプレゼント

2011-12-27 12:19:08 | 日記
 ちょっとしたクリスマスプレゼントを頂いたような気がしています。
 先週の24日のことです。



 ちょっと所用があって高知県立美術館に行ったのです。
 そしたら美術館のコレクションの展示会を開催していたのです。開催していることすら全く知らなかったのですが、前を通ると「ちょっと寄っていったら?どう?」作品が呼ぶのです。

 「ドイツ表現主義の画家達(冬の物語)展」

 先鋭的なモダンアートの作品群を堪能できました。ドライポイントやらリトグラフですが作家の個性がハジケテイマシタ。

 キルヒナー・クレーは印象的で楽しませてくれました。シーレやココシュカの作品が高知県立美術館にあることは、全く知りませんでした。なにやらうれしいですね。

 25日でこのコレクション展は終了して、次はこれです。




 伊藤若沖です。随分と前に皇居の中の美術館、三の丸尚蔵館で群鶏図を見た記憶があります。いかにもお正月らしくてこれも良さそうです。

 美術館の中の図書室に用事があって行ったのです。
 予定外の美術鑑賞でした。350円。安いものです。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村






 


 

散策の楽しみ

2011-12-20 15:39:35 | 日記
 思いのほか暖かい日が続いています。
 近所の散策をしてみました。



 稲刈りの終わった株からヒコバエが出ています。そして暖かいからでしょう。レンゲの花が咲いていました。




 今日の花の女王はこれ。えんどうの花です。綺麗な白い花です。



 キンカンの実が誰にもかまってもらえずに、そのまま生っていました。
 昔、子供の頃にはよく食べたのですが、最近はどうもご縁がありません。

 なにやら、薬として利用しているそうですが、あまり・・・。



 景色としては、もう冬です。
 暗くなるにしたがって気温も少し下がったようです。

 ただ散策に出るには丁度いい気候です。
 暑すぎず、寒すぎず。なのです。

 ただ歩いていても、花が少なくなりましたね。
 色彩が少なくなって、そのうちモノトーンに近くなるんだろうかね。

 体重管理のためには、もっと歩かなくてはなりません。
 まだ15KGは体重を落とさないといけないのです。

 しんどい事です。

blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村



 

てんぷら。

2011-12-03 18:42:11 | 日記
 今日は西へ。高知市内に向かって車を走らせました。本業に忙しくしておりました。

 ただ、安芸市辺りから車が込み始めたのです。ゴルフ大会の関係かな。などと考えながら走っておりました。歩道をたくさんの若者が東に向かって歩いたり走ったりと移動しています。

 年末恒例の高知大学の室戸貫歩だったようです。最初出会ったのが安芸市辺りでしたが野市辺りにも、まだいましたね、全員無事に室戸市に到着できますように。

 高知市内からの帰りに、今度は南へ。

 池地区経由、赤岡経由で帰途につこうとしましたら、やっていましたね。市場です。
 池の大学と病院の間を南へ200mぐらいかな。公園の中です。



 ほとんどの店が帰る準備をしていましたから、こんどはもう少し早く池地区まで到着しなければなりません。なにかせっかくですから買って帰ろうと探し、買いました。

 メタボの天敵です。



 左の紙パックの中に市場のものが、450円。右のものは芸西のいつものおばあちゃんのお店の「芋天」100円です。

 昼食を今日忙しくて食べる暇がなかったもので、つい衝動買いでした。

 ただ帰ってきてから風呂に入ってからのビールがおいしいことでした。

 市場は大好きです。つい寄りたくなりますし、寄れば買ってしまいます。

 しかし、おいしかったです。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村





我が家の成果

2011-11-05 14:39:11 | 日記


 成果。字の通り「果」が成っています。
 今年、安芸市の種苗店で購入した中玉トマトが成長して、実を付けています。
 たしか1株180円でした。2株購入しました。

 もう11月なのですが、露地の我が家の庭で未だに花を咲かせ、結実させて、時に食卓に載っています。

 産地直送ですから「うまいです。」
 まだ100個ぐらいの実が、毎日大きくなって、赤く熟成するのを待っています。
 まだまだ当分の間、楽しめそうです。



 苗と実を並べてみました。

 栗は先日、北川村宗の上(花の谷)で収穫したものです。
 昨年は50個程の栗の実を植えてみたのですが、今年は食欲に負けて食べてしまいましたので、10個ほどポットに入れてみました。

 隣の苗は昨年の今頃に、同様な作業をして発芽させたもので、北川村の花の谷に返したものの、残り物です。あと3株ほどですね。
 来年か再来年に、改めて大きくなっているはずの栗の苗を、また植栽に行く予定です。

 今年の10個の実もどの程度発芽するのか、解りませんが、こうした作業を継続してみたいと思っています。
 
 ドンドンと山林が楽しくなりそうです。おいしい山林もありです。

 ただ、この栗の苗が実をつけるまで、私が生きているかどうかについては、よくわかりません。
 作業としては面白いもので、当分毎年やっていくつもりです。

 高知県中の山林で、こうした作業を誰彼なくやれれば、新しい高知県像が出来るかもしれません。
 どこでもかしこでも、「実」がなる季節が来るのです。

 笑顔が溢れることになるのです。
 杉や檜だけの山林でなくともいいんじゃあないかな。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村
 



なかなかに個性的

2011-09-16 12:12:17 | 日記
 久方ぶりの街並みガイドをやりました。
 高知市内から放送大学のご一行様が奈半利にお見えになったのです。

 個性的というか、これまでご案内をしてきた方々の中では、際立って楽しい方々でした。

 

 名刺をいただくと、高知大学名誉教授だったり、着物姿ですすっと歩く女性。この方、書家だったりしたのですが、皆さん話題も豊富で、あっという間のホンの1時間の案内でした。
 「今日、野根山街道へ・・・」
 着物姿の女性なのですが、私の答えは「その格好ではすぐに私が背負わなくてはならなくなりますよ。」
 いやあ、逞しいのです。

 ガイドは、作業自体、することは相手違えど、それほどの差は無いのですが、相手のリアクションがあればあるほど、どんどんと話題が広がって、おもしろくなるのです。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村





親善大使

2011-09-03 14:50:27 | 日記
先日、奈半利から室戸に向けて、メダカの親善大使たちが送られました。



 数にして300匹ちょっと、と言うところでしょうか。
 成魚から、稚魚にいたる、幅広い内容のメダカたちでした。

 面白いのは、予定した池までは到着するまもなく、あちこちの家庭に貰われるようになりました。
 おかしいのですが、いつの間にか何箇所かに分けて、あちこちの家庭の水槽の中や鉢の中で飼われる事になりました。

 まあ、うれしかったですね。
 生き物を飼うと言う作業は何かと大変ですが、楽しい作業でもあります。
 また、先日奈半利で探してみたように、今の町中は生物にとって快適空間ではありませんからね。自分達の身近なところに生物を置き楽しんでいただくと、いいと思います。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

満足=疲労。

2011-08-28 10:37:44 | 日記
 疲れるほど、楽しめました。

 昨日の花の谷は、いつの間にか、季節が変わろうとしていました。




 鶏頭の花が咲く季節になっていました。
 そして、秋が来ていました。



 稲が実り、もうすぐ刈り入れの季節になっています。

 しかし昨日の花の女王は「これ。」



 凛とした姿は、カッコいいのです。

 今日の作業は、トイレの穴掘り作業。
 色々石が出てきて、掘り難いやら、暑いやら、虫にまでも悩まされながらの作業でした。
 イメージからすると、昨日の作業は半分ぐらいの完成度ですね。
 完成は後日と言うことになりました。



 暑くて、汗ビッショリになったところで、渓流を私の汗で汚染することにして、また遊んでしまいました。沢の水は冷たく気持ちがいいのですが、上流で少し崩壊が会ったようで、水質的にはいつもより濁っていました。



 昨日の水遊びの場所です。いつもの場所から比べると、200mぐらい上流域です。
 水深は、私の肩ぐらい。結構楽しめました。
 冷たい水が汗を流してくれましたし、水から出たあと、体がホカホカとなって気持ちがいいのです。



 石垣に植えたベゴニアは1株以外は順調に成長しているようです。
 定着してくれるといいのですが。

 まだまだ安心は出来ません。

 次は桔梗を植えましょう。
 準備をしましょう。
 とりあえず40~50株ぐらい植えてみますか。

 高知県の東部の山間部に花の好きな連中が集って、花が一杯の場所を造り続けるのです。もちろん山郷の生活を豊かにすることが大切なのです。

 小水力発電システムについて、研究を始めましたよ。
 初めてのジャンルですから、難しいですね。
 しかし、これもいい経験です。

 面白いものです。楽しい事をやっているときには、ブレーキが利かないもので、今日は朝からあちこちが痛くて、しんどい事です。2~3日で回復するでしょう。
 そして今度の土曜にまた、北川村花の谷に向かうのです。

 花の谷に通いだして、もう1年が過ぎた。
 まだまだ飽きない。いつも新しい何かが呼び出してくれる。
 イイバショデス。


blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村


嫁入り第一号。

2011-08-22 22:26:47 | 日記
 今日午後、本年度の第1号のメダカの嫁入りが出来ました。
 20~30匹程度かな、奈半利の小さな子供達の遊ぶ場所に行くことが出来ました。



 いくつかの水槽から、小さいのから大きく成長したものまで、幅広くもっていっていただきました。

 メダカの成長を楽しんでくれることでしょう。

 あと、室戸にメダカの池を作ることにしようと、考えています。

 既存の池なのだそうですが、どんな池なのか一度お邪魔して確認をしたいと思っています。繁殖を手助けした製造者責任と言う奴がありますからね。

 しかしありがたいことです。300匹を越えるメダカを引き受けてくれるのですから。

 まだまだ安芸郡は室戸市は、高知の東部地域は自然が豊かと言うことです。

 我が家の水槽も半分ほどが空になるかも知れませんが、嫁入りや婿入りはうれしいことですから、満足です。

 新たな生息エリアが確認できるとうれしい限りです。

 blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村


嫁入り先?婿入り先?

2011-08-18 16:09:39 | 日記
 嫁なのか婿なのか、よくわかりませんが、メダカの入植先を探すことにしました。

 我が家の庭の水槽が10個ほどにもなってしまいました。



 まだまだ増え続けそうで、早めにお嫁か、お婿に出すことにしました。

 小生の条件は、「チャンと飼っていただきたいことだけ。」なのです。
 放流する場所があれば、最高ですね。流れがゆるやかで、あまり天敵のいない場所なのですが、そうは言っても難しいでしょうから、池か淀みのある沢と言ったところでしょうか。

 あと、容器を持って取りに来て頂ければ、ありがたいですね。

 よろしくお願いします。

 無尽蔵にいるはずも無く、300匹程度でしたら、お嫁に出します。
 奈半利にも気軽に放流できる場所がなくなってしまいました。
 あるのは水路だけです。

 流れる水を楽しんだり、小魚が泳ぐ様を見て楽しむ場所があってもいいと思うのですがね。

 blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

黄色いメダカ。

2011-08-18 10:04:02 | 日記
 我が家の水槽で、7~8匹の黄色いメダカが泳いでいます。



 もう少し大きくなると解りやすいのですが、普通のメダカの中から変異して黄色いメダカが出来ました。

 メダカを飼いはじめて、5年目にして初めてのことです。
 偶然の結果かと思いますが、これから面白い色のメダカを作ることが出来るかもしれません。



 我が家の水槽の中での発生確率は1%弱かな。
 今年、あと2~3匹でも生まれてくれると、うれしいのですが。
 どうですかね。



blogram投票ボタン

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村