※「自己紹介」記事に不動産の事を追記しました。また自己紹介が長くなってしまった…。
実家の家族で共同名義になっている賃貸物件が地上げにあっていたのですが、本日無事に決済を終了してきました。
ちょうどタイミングを合わせたかのように買い変えの賃貸物件が見つかったので、お金は右から左です。
それとは別に私の個人名義の超狭小住宅があるのですが、実はその家の隣の家(こちらも超狭小)が売りに出ていまして、最初は決済が終了したらその家を買おうと思っていたのです。
ただ、今回もらったお金を5とすると、最終的に買うことになった家の金額が4.5くらいで、かかる経費を考えると出て行くお金が5になりそうなので、私の隣の家は諦めることにしました。
陣地が広がるのを期待していた私は隣の物件が買えなくなってしまったのがちょっと悲しかったので、答え合わせをせずにずっと温めていた年末ジャンボ宝くじ(ミニ)を換金しに行ったのですが、7000円しか当たっていませんでした。
7000円でも当たっていたので良い方ですけどね。
残念ながら隣の家は買えません。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_kikon/img/ol_kikon88_31.gif)
お金は持っていてもバラバラと使ってしまうものなので、我が家では無意味に大金を残さないようにしています。
そのため今回の不動産売却益も全て次の投資に使用することにしました。
買う方の決済が終了したら、せっかく入ったお金がまたスッカラカンになります。
実家の家族で共同名義になっている賃貸物件が地上げにあっていたのですが、本日無事に決済を終了してきました。
ちょうどタイミングを合わせたかのように買い変えの賃貸物件が見つかったので、お金は右から左です。
それとは別に私の個人名義の超狭小住宅があるのですが、実はその家の隣の家(こちらも超狭小)が売りに出ていまして、最初は決済が終了したらその家を買おうと思っていたのです。
ただ、今回もらったお金を5とすると、最終的に買うことになった家の金額が4.5くらいで、かかる経費を考えると出て行くお金が5になりそうなので、私の隣の家は諦めることにしました。
陣地が広がるのを期待していた私は隣の物件が買えなくなってしまったのがちょっと悲しかったので、答え合わせをせずにずっと温めていた年末ジャンボ宝くじ(ミニ)を換金しに行ったのですが、7000円しか当たっていませんでした。
7000円でも当たっていたので良い方ですけどね。
残念ながら隣の家は買えません。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_kengyou/img/shufu_kengyou88_31.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 既婚OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_kikon/img/ol_kikon88_31.gif)
お金は持っていてもバラバラと使ってしまうものなので、我が家では無意味に大金を残さないようにしています。
そのため今回の不動産売却益も全て次の投資に使用することにしました。
買う方の決済が終了したら、せっかく入ったお金がまたスッカラカンになります。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00407443.gif)