なんとかかんとか仕事を片付けて、成田前泊からの新婚旅行に出発!!
飲んじゃうよね~。

普段は呑まないスパークリングワインです。写真は無いけどミニプレッツェルとともに。
機内は3人席で私と夫が窓際と真ん中、廊下側に女性が一人座っていたのですが、この女性が機内サービスに不満があるらしく終始ご機嫌斜めでトイレに行くのに勇気が要りました。
そして一回目の食事。

ソフトサラミ、鶏肉パストラミ、チェリートマト、桜大根巻きずし、干瓢巻き、ガリ、サワービーフグーラッシュ(ビーフシチュー)、ポテトダンプリング、赤キャベツ、果物
2008年に行った時もそうだったけど、ルフトハンザの機内食は美味しいわー。
指みたいな形のポテトダンプリングはジャガイモと小麦のパスタです。
私は美味しいと思ったけど、夫は苦手なようで残していました。
ドイツ料理は好きなんだけど、塩が強いよね。現地で続くと辟易します…。
二回目の食事はこちら。

ペンネパスタ、クリーミートマトソース、メープルナッツケーキのコーヒーバニラソース
二回目の食事はほかに「牛肉のすき煮」という選択肢があったのですが、私の席では品切れとなっていました。
私はどちらにしてもペンネを頼むつもりでいたので別に構いませんでした(むしろご飯党の夫のために家ではペンネが食べられないためむしろ嬉しかった)が、夫はガッカリしていましたね。しばらくお米は食べられないので。
廊下側の席に座っている女性もすき煮を食べたいようでしたが、断られていてご立腹でした。
ちなみに夫の両親と私の母は私たちの後ろの列で3人並んでいました。
母はどうしても私たち夫婦(というか私)と一緒が良いようでしたが、強制的にコミュニケーションをとってもらうことになりましたよ。
CAさんがジャパニーズだったので、その点ではストレスが無かったようです。
どうにかトイレを我慢しつつ、現着後に乗り込んだバス。

日本のニュースでも報道していましたが、私たちが行く前に中欧で集中豪雨があり、川は増水していました。

私たちが翌日クルージングをする予定のライン川はなんとか大丈夫でしたが、ドナウ川は決壊したところもあるようです。
河川決壊の脅威にさらされつつも、護岸工事はしないのですねえ。
お金がかかるからか、自然をまもるためなのか。
いずれにしても、護岸工事をしない方が景観がいいですね。

興奮してブドウ畑の写真がやたらと残っています。

ムーミンハウスのようなおうち。

自力で壁を建設中の男性。

これからいよいよ、観光が始まります。

にほんブログ村
飲んじゃうよね~。

普段は呑まないスパークリングワインです。写真は無いけどミニプレッツェルとともに。
機内は3人席で私と夫が窓際と真ん中、廊下側に女性が一人座っていたのですが、この女性が機内サービスに不満があるらしく終始ご機嫌斜めでトイレに行くのに勇気が要りました。
そして一回目の食事。

ソフトサラミ、鶏肉パストラミ、チェリートマト、桜大根巻きずし、干瓢巻き、ガリ、サワービーフグーラッシュ(ビーフシチュー)、ポテトダンプリング、赤キャベツ、果物
2008年に行った時もそうだったけど、ルフトハンザの機内食は美味しいわー。
指みたいな形のポテトダンプリングはジャガイモと小麦のパスタです。
私は美味しいと思ったけど、夫は苦手なようで残していました。
ドイツ料理は好きなんだけど、塩が強いよね。現地で続くと辟易します…。
二回目の食事はこちら。

ペンネパスタ、クリーミートマトソース、メープルナッツケーキのコーヒーバニラソース
二回目の食事はほかに「牛肉のすき煮」という選択肢があったのですが、私の席では品切れとなっていました。
私はどちらにしてもペンネを頼むつもりでいたので別に構いませんでした(むしろご飯党の夫のために家ではペンネが食べられないためむしろ嬉しかった)が、夫はガッカリしていましたね。しばらくお米は食べられないので。
廊下側の席に座っている女性もすき煮を食べたいようでしたが、断られていてご立腹でした。
ちなみに夫の両親と私の母は私たちの後ろの列で3人並んでいました。
母はどうしても私たち夫婦(というか私)と一緒が良いようでしたが、強制的にコミュニケーションをとってもらうことになりましたよ。
CAさんがジャパニーズだったので、その点ではストレスが無かったようです。
どうにかトイレを我慢しつつ、現着後に乗り込んだバス。

日本のニュースでも報道していましたが、私たちが行く前に中欧で集中豪雨があり、川は増水していました。

私たちが翌日クルージングをする予定のライン川はなんとか大丈夫でしたが、ドナウ川は決壊したところもあるようです。
河川決壊の脅威にさらされつつも、護岸工事はしないのですねえ。
お金がかかるからか、自然をまもるためなのか。
いずれにしても、護岸工事をしない方が景観がいいですね。

興奮してブドウ畑の写真がやたらと残っています。

ムーミンハウスのようなおうち。

自力で壁を建設中の男性。

これからいよいよ、観光が始まります。

にほんブログ村