どうしたら…。
明日、彼の実家に結婚のご挨拶にあがる予定なのです。
しかし。
先ほど彼のお爺様がお亡くなりになったとの連絡がありました。
色々面倒だから予定通りに来いという話なのですが、一気に考えなければいけないことが発生。
ただでさえ玄関先での挨拶の仕方からどうしたらいいのかとつまづいていたのに…。
香典は持っていきますが、相手の宗教(宗派)がわからないのが悩みどころです。
ご霊前?お花代?
あと、持参する手土産に熨斗紙をつけてもらった(しかも外側の包装紙の下に)ので、それもどうしたらいいのか…。
お詫びしてそのまま渡すしかないかな。
改めてお菓子を買う!?
…そんな時間は無い…。
ああー。どうしたら。
香典は帰り際に彼氏にこっそり渡そうと思っています。
結婚の話をしている最中に出すものでもないと思うので。
挨拶した後で食事に行く予定だったんだけど、固辞して帰ったほうがいいかしら。
忙しいもんね…。
私、本音と建前が分からない人間なのよ。
なんか言われたら額面どおり受け取っちゃうの。
…不安。不安よ!!
母に相談したいところだけど、彼女は非常にゲンを担ぐ人だからそんなこと言ったら「縁が無かったと思って結婚はやめろ」とか言われかねない(いや、絶対に言われる)ので、言えない…(ちなみにうちの両親は結婚式の日に地震があったらしいのです)。
だだでさえ私の結婚を喜べる状況ではないしね…。
はあ…。
ああー。
自分のキャパシティの無さを思い知らされる…。

にほんブログ村 独身OL
明日、彼の実家に結婚のご挨拶にあがる予定なのです。
しかし。
先ほど彼のお爺様がお亡くなりになったとの連絡がありました。
色々面倒だから予定通りに来いという話なのですが、一気に考えなければいけないことが発生。
ただでさえ玄関先での挨拶の仕方からどうしたらいいのかとつまづいていたのに…。
香典は持っていきますが、相手の宗教(宗派)がわからないのが悩みどころです。
ご霊前?お花代?
あと、持参する手土産に熨斗紙をつけてもらった(しかも外側の包装紙の下に)ので、それもどうしたらいいのか…。
お詫びしてそのまま渡すしかないかな。
改めてお菓子を買う!?
…そんな時間は無い…。
ああー。どうしたら。
香典は帰り際に彼氏にこっそり渡そうと思っています。
結婚の話をしている最中に出すものでもないと思うので。
挨拶した後で食事に行く予定だったんだけど、固辞して帰ったほうがいいかしら。
忙しいもんね…。
私、本音と建前が分からない人間なのよ。
なんか言われたら額面どおり受け取っちゃうの。
…不安。不安よ!!
母に相談したいところだけど、彼女は非常にゲンを担ぐ人だからそんなこと言ったら「縁が無かったと思って結婚はやめろ」とか言われかねない(いや、絶対に言われる)ので、言えない…(ちなみにうちの両親は結婚式の日に地震があったらしいのです)。
だだでさえ私の結婚を喜べる状況ではないしね…。
はあ…。
ああー。
自分のキャパシティの無さを思い知らされる…。

にほんブログ村 独身OL