NHKでやってた震災特集で良いものがあった。ていうか今見てるんだけど。
震災でふさぎ込む少年に、両親が悩んだ末、海辺で水浸しになってしまう道路に土を盛って橋を作るという使命を与えた。
黙々と土を盛る彼の作業をみたアメリカの海兵隊員が一緒に橋を作り始める、というものだった。
人々が悩み苦しむ中で確信が持てないながらも選んだ道が、何時の日か「正解」になる。
人生の縮図を見るよう。
「橋」になぞらえて、BGMが"Bridge over troubled water"だった。
![にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_dokushin/img/ol_dokushin80_15.gif)
にほんブログ村 独身OL
震災でふさぎ込む少年に、両親が悩んだ末、海辺で水浸しになってしまう道路に土を盛って橋を作るという使命を与えた。
黙々と土を盛る彼の作業をみたアメリカの海兵隊員が一緒に橋を作り始める、というものだった。
人々が悩み苦しむ中で確信が持てないながらも選んだ道が、何時の日か「正解」になる。
人生の縮図を見るよう。
「橋」になぞらえて、BGMが"Bridge over troubled water"だった。
![にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_dokushin/img/ol_dokushin80_15.gif)
にほんブログ村 独身OL