春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

弁当生活105日目

2010年12月06日 06時52分40秒 | 弁当生活
 今日は午後までは外出しないと決まっているので、弁当持参。

 とはいえ、昨日のお昼の残り物スパゲティと一昨日作ったサラダなので、「作った」感は無く。

 ちっとも進展しないダイエットの助けになるでしょうか。

【本日の献立】
スパゲティミートソース
切り干し大根と水菜のサラダ

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

日記を捨てる

2010年12月05日 13時42分39秒 | 日記
 小学校3年生から中学校卒業まで毎日、高校生になってからも断続的につけていた日記を捨てることにしました。

 何があったという訳ではなく、ただ単に家の中に空きスペースを作らなくてはいけなくなったから。

 どうせ大したことは書いていなかったし、今となっては読むのも恥ずかしいものだと今日気付いたし。笑

 写真に写っているノートの表紙にも変なイラストが描いてあるけど、ノートの中には死ぬほど恥ずかしい絵が山ほどあります。

 日記だけではなく、学生時代に作ったり集めたりした色々な資料も全て破棄。

 ようやく、過去の色々な事を振り切れた気がして、これからいいことがあるように思えます。

 過去は必ずしも未来につながっているわけではないのだ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

切干大根と水菜のサラダ

2010年12月04日 18時36分32秒 | 家でごはん
 切干大根は弁当用に煮物にしたかったんだけど、来週から年末と異動のあいさつ&業務の引き継ぎラッシュが始まるため、弁当を作っている余裕はないだろうし、作っても外出したりして会社でお昼を食べられない可能性があるため、年内は頻繁に弁当を持って行けないと思うので、サラダにしてしまいました。

 NHKの『きょうの料理ビギナーズ』のテキストに載っていた、ケンタロウさんのマヨネーズを使ったレシピも捨てがたかったのですが、今回はレタスクラブmookの『作りおき できる おかず』というレシピ本を参考にしました。

 ごま油を使用した、醤油味の冷やし中華の様な、よくある中華風の味付けです。

 作り置きが前提だからか、切干大根を戻す時間が短めに記載されています。
 私は切干大根の袋に書かれていた時間と、レシピに書かれていた時間の中間くらいの時間を使って戻しました。
 なんとなく、ですけど。

 調味料は食材の量に対してギリギリという感じ。これも作り置きだから?

 煮物以外の調理方法で切干大根を食べたのは初めてだと思うのですが、歯ごたえがハッキリしていてなかなか美味しいですね。

 ちなみに今日の夕飯のメインは昨日の残りのカレーです。

 昨日は遅くなったので、私は家では夕飯を食べていませんが…(会社で差し入れのドーナツ2個も食べたけどね)。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

弁当生活104日目

2010年12月03日 06時51分13秒 | 弁当生活
 ご飯を炊きすぎたというので、冷凍してあったドライカレーとチリコンカンで丼。

 つけあわせはイカと玉ねぎのマリネ。

 また「足りるの?」と言われそう。中身が詰まってるからボリュームは十分ですよ。

【本日の献立】
ごはん
ドライカレー
チリコンカン
イカゲソと玉ねぎ、ピーマンのマリネ

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL