日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

フルート調整

2009年03月15日 | フルート
今朝起きると、外が暖かい春の光に変わっていて幸せな気持ちになった。

なんたって昨日の風と雨は凄かったから。
朝方風の音で何度も目覚める程だったもの。

昨日は、都内までフルートを持参し調整してもらう約束になっていた。こんなひどい天気にフルートを持ち歩くなんて…と思ったけれど、厳重にビニールで包み主人に持ってもらって出かけた。

3年近くも点検調整をしていなかったから、きっと楽器は入院だと思っていたら、簡単な調整だけで持ち帰れたのでよかった。ずっと楽器の状態が気になっていたのでこれで安心♪

しかしあそこの店員さんには、いつもびくびくしてしまう。
何故だろう。フルートに自信がないからか?

購入時は先生も一緒だったから心強かったけれど、初めて調整に一人で行った時はケースへの「しまい方」が違っていて店員さんにギョっとされきつく指導された。ケースからフルートの「取り出し方」について、その店員さんにきつーく注意されている話をお友達からも聞いた事がある。

今回はいろんな事に注意を払い、指導を受けないように気をつけた。が、結局また丁寧に注意されてしまった。今度はフルートの「組み立て方」について。「しまい方」も「取り出し方」もパスしたのに。はぁーーー。

しかし、お店の方はフルートについて正しい知識を伝授してくださっているだけ。何の他意もないと思う。びくびくするのはこちらの心の問題なのだ。

「調整したフルートの音だしをしてみて下さい」と言われたけれど、とてもそこで音だしをする勇気がなくて、音だしはせずに、また厳重にビニールにくるんで主人に持ってもらって帰って来た。

主人が一緒に行ってくれたから、やっと楽器の調整が出来た!
あぁ、やれやれ~~
やっとすっきりした。

こんなダメ生徒で、先生、ごめんなさい。
ガハハーーー!!(^w^)

こんな私と一緒にアンサンブルしませんか?
現在、フルートの方募集中です。
詳しくは、こちらからご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする