日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

アンサンブル付きおしゃべり会

2013年05月26日 | 日常(ピアノ、音楽)
「フルートを持ってアンサンブルしに来て下さい」

と、姉から誘いがあった。
姉とそのお友達◯井さんと3人でアンサンブルするという。

◯井さんはヴァイオリンフルート、それにオカリナを持参されていた。

他に、クラリネット、ハンドベル、トーンチャイム、
ドラムを演奏される◯井さんは、エレクトーン講師で
フィナーレの打ち込みも指導される多才人

姉はヴァイオリン、私はフルート。

3人ともピアノやエレクトーン講師。
なのに、部屋にグランドピアノがあっても誰も弾かない。

初見でヴァイオリンデュエット(2人用)の楽譜を演奏。
Kさんは、楽譜通りに演奏するより楽(?)だからと、
楽譜にない音をヴァイオリンやフルートで即興演奏される。

普通は、よっぽどそっちの方が難しいのに(笑)
さすがエレクトーンの先生だけあって、アレンジはお手の物

お陰で、デュエット用の楽譜でも全然問題ナシ。
あー、すばらしい。

しかし部屋を借りていた3時間のうち、
アンサンブルしたのは30分もあったかどうか。
あとはおしゃべりばかり。

しかも、その後のランチも2時間近くおしゃべり。

あー楽しかった。
それに刺激や勉強になったわ~~。





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへにほんブログ村

ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m


@kei's ピアノ教室 HP

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする