月曜日、お友達と一緒に受けるフルートアンサンブルレッスン。
頭がおかしくなる程の暑さの中、お友達はママチャリで来て下さった。
先生にも出張レッスンして頂けて、ありがたい、ありがたい。

さて、私が最近フルートを吹いたのは。。。。
いつだったか思い出せない程前。
先生が見える前に一生懸命音出し。
暑さと酸欠でちょっとクラクラした。
レッスンは、
音出しを兼ねたアンサンブルエチュード。
わらべ歌のほたるをモチーフにした「ファンタジーほたる」
ブルグミュラーの「ゴンドラの先頭歌」
新曲は、歌劇「カヴァレリア ルスティカーナ」より 間奏曲
CMでも聞き馴染みのある曲。
テンポがとてもゆっくりなのが、ぐ、ぐるしい。。。。
最後はお口直しということで、「メリーウィドウワルツ」。
お口直しのはずが、何ヶ月ぶりかの曲で、出だしはしっちゃかめっちゃか。
私は、先生がどのパートを吹かれているかさえも耳に入らぬほど。
あはは、失礼しました~~~
やっぱり暑さで頭がおかしくなったかしら~~

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP


頭がおかしくなる程の暑さの中、お友達はママチャリで来て下さった。
先生にも出張レッスンして頂けて、ありがたい、ありがたい。


さて、私が最近フルートを吹いたのは。。。。
いつだったか思い出せない程前。

先生が見える前に一生懸命音出し。
暑さと酸欠でちょっとクラクラした。

レッスンは、
音出しを兼ねたアンサンブルエチュード。
わらべ歌のほたるをモチーフにした「ファンタジーほたる」
ブルグミュラーの「ゴンドラの先頭歌」
新曲は、歌劇「カヴァレリア ルスティカーナ」より 間奏曲
CMでも聞き馴染みのある曲。
テンポがとてもゆっくりなのが、ぐ、ぐるしい。。。。

最後はお口直しということで、「メリーウィドウワルツ」。
お口直しのはずが、何ヶ月ぶりかの曲で、出だしはしっちゃかめっちゃか。
私は、先生がどのパートを吹かれているかさえも耳に入らぬほど。

あはは、失礼しました~~~
やっぱり暑さで頭がおかしくなったかしら~~


にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
