月曜日は、「おばさんぶる」(月2回、お茶とアンサンブルを楽しむ会)の練習日でした。
先日アレンジをした「踊り明かそう」を初めて音出し。
Miyaちゃんとりっちゃんの音楽能力の高さに助けられ、初見でもかなりイケました♪
自分で言うのも何ですが、結構、ラテンの楽しいアレンジになっていたように思います。
いつも自画自賛な私を許して。(・_*)\ペチ
そして、「酒バラ」。
これは、イケてる部分とイケてない部分があるアレンジです。(-_-;)
アドリブ部分はよいのだけれど、
フルートを休ませてあげようと思ったのがイケなかった。
ありゃ、いかん!!
なんとか、しなければ!
次回までに、手直ししようかなー。
最後は、「卒業写真」。
合唱用の楽譜でりっちゃんのピアノとMiyaちゃんのフルートでアンサンブル。
加えてこの日、私はエレピで適当に盛り上げ役として参加。
自分がフルートを吹いている時は、楽器に不慣れで、
皆を音楽的に引っぱる事が出来ません。
エレピで参加。
(∩_∩)ウン!
こっちの方がグゥ~~~~♪
@本日のヽ(*´▽`)◆ゞ Tea-Time♪
新神戸オリエンタルホテルのコーヒーロール。
あーもんどあられ。
そば茶。
先日アレンジをした「踊り明かそう」を初めて音出し。
Miyaちゃんとりっちゃんの音楽能力の高さに助けられ、初見でもかなりイケました♪
自分で言うのも何ですが、結構、ラテンの楽しいアレンジになっていたように思います。
いつも自画自賛な私を許して。(・_*)\ペチ
そして、「酒バラ」。
これは、イケてる部分とイケてない部分があるアレンジです。(-_-;)
アドリブ部分はよいのだけれど、
フルートを休ませてあげようと思ったのがイケなかった。
ありゃ、いかん!!
なんとか、しなければ!
次回までに、手直ししようかなー。
最後は、「卒業写真」。
合唱用の楽譜でりっちゃんのピアノとMiyaちゃんのフルートでアンサンブル。
加えてこの日、私はエレピで適当に盛り上げ役として参加。
自分がフルートを吹いている時は、楽器に不慣れで、
皆を音楽的に引っぱる事が出来ません。
エレピで参加。
(∩_∩)ウン!
こっちの方がグゥ~~~~♪
@本日のヽ(*´▽`)◆ゞ Tea-Time♪
新神戸オリエンタルホテルのコーヒーロール。
あーもんどあられ。
そば茶。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます