生徒さんのレッスンの前に、セントルイスブルースのアドリブをちょこちょこっと練習。
ブルースノートを入れるだけで、『らしく』聞こえるので、その戦法で一応アドリブは出来るのだけれど…。(*^m^*)
この程度じゃ、
「何がやりたいのか、見えない」
「全体の構成をもっと考えるべし」
と、先生から言われるのは必至!!(-_-;)
うーーーー。初回からまとめていくのは、ムリじゃーーー。~(-゛-;)~
だけど、ブルースを練習していると、ご近所を気にしてしまうのはどうしてだろ。なんだか、恥ずかしい気がするのです。他のジャズの曲は、そうでもないのに。ブルースの特徴あるリズムを低音で奏でると、かなり大きな音で響くからかしら。。。
あっ!!
自分自身が弾いていて、心地よくないからだー!
ハッハーン! そーいう事かぁー!!
今、わかりました。
ブルースノートを入れるだけで、『らしく』聞こえるので、その戦法で一応アドリブは出来るのだけれど…。(*^m^*)
この程度じゃ、
「何がやりたいのか、見えない」
「全体の構成をもっと考えるべし」
と、先生から言われるのは必至!!(-_-;)
うーーーー。初回からまとめていくのは、ムリじゃーーー。~(-゛-;)~
だけど、ブルースを練習していると、ご近所を気にしてしまうのはどうしてだろ。なんだか、恥ずかしい気がするのです。他のジャズの曲は、そうでもないのに。ブルースの特徴あるリズムを低音で奏でると、かなり大きな音で響くからかしら。。。
あっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ハッハーン! そーいう事かぁー!!
今、わかりました。
いつもレッスンありがとうございます。
今週もがんばりまーす♪
> 面白すぎるー?
え?なに、なに??
何が面白すぎるんだろ…。
おとめちゃんが取り組んでいるリード譜のアレンジが面白くて、はまっているのかしら。。。
今回のブログ記事は、ドジネタでもないから、面白いはずはないし。。。
おとめでありたいおばちゃま先生は悩みます。(笑)
それから…、
たいして、頑張らなくていいですから。適当にやっても、充分ですから~~~。(*^。^*)