月曜日、おばさんぶる練習日。
クラシックギターを習っていらっしゃるりっちゃんにギターを持参して頂いた。簡単にチューニングが出来る電子チューナー(って言うのかしら?)が珍しくて、見入ってしまいました。
「サウンドオブサイレンス」ではMiyaちゃんがそのギターで参加して下さいました。特にギターパートの楽譜書いていたわけではないけれど、Miyaちゃんはお家でも練習なさったご様子。すごいな♪
しかし、「ギターは1オクターブ上でお願い」といつものごとく楽器の事をよく知らない私が急に言い出すものだから、Miyaちゃんをちょっと戸惑わせてしまった。(^_^;)
いつもの楽器編成とは違うピアノ、エレクトーン、フルート、ギターというアンサンブルは、趣向が変わり新鮮でした。それにしても、Miyaちゃんのなんでも臆せずトライしてみるその姿勢がすごいな~~~って、いつも思います。そして、りっちゃんのフルートの音色には、ますます磨きがかかっているようです。(*^^*)
もう一曲は「My favorite things」、むふふ(*^m^*) 私が意図した通り、ちょっと難しくて取り組み甲斐がありそうです。音楽の流れと言えばいいのか、リズムの流れなどを中心に、今後少しずつ取り組んで行きたいと思います。
この曲はカメちゃんがピアニカで参加。ちょっとアコーディオンにも似たピアニカの音色が好評でした♪子供用のピアニカより音色も良いようで、やっぱりこの楽器なかなかいいです。(*^^*)v
本日のティータイム
岡山産ニューピオーネ
北海道のお菓子(美冬:ミルフィーユ)
そば茶
クラシックギターを習っていらっしゃるりっちゃんにギターを持参して頂いた。簡単にチューニングが出来る電子チューナー(って言うのかしら?)が珍しくて、見入ってしまいました。
「サウンドオブサイレンス」ではMiyaちゃんがそのギターで参加して下さいました。特にギターパートの楽譜書いていたわけではないけれど、Miyaちゃんはお家でも練習なさったご様子。すごいな♪
しかし、「ギターは1オクターブ上でお願い」といつものごとく楽器の事をよく知らない私が急に言い出すものだから、Miyaちゃんをちょっと戸惑わせてしまった。(^_^;)
いつもの楽器編成とは違うピアノ、エレクトーン、フルート、ギターというアンサンブルは、趣向が変わり新鮮でした。それにしても、Miyaちゃんのなんでも臆せずトライしてみるその姿勢がすごいな~~~って、いつも思います。そして、りっちゃんのフルートの音色には、ますます磨きがかかっているようです。(*^^*)
もう一曲は「My favorite things」、むふふ(*^m^*) 私が意図した通り、ちょっと難しくて取り組み甲斐がありそうです。音楽の流れと言えばいいのか、リズムの流れなどを中心に、今後少しずつ取り組んで行きたいと思います。
この曲はカメちゃんがピアニカで参加。ちょっとアコーディオンにも似たピアニカの音色が好評でした♪子供用のピアニカより音色も良いようで、やっぱりこの楽器なかなかいいです。(*^^*)v
本日のティータイム
岡山産ニューピオーネ
北海道のお菓子(美冬:ミルフィーユ)
そば茶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます