goo blog サービス終了のお知らせ 

トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

暖かいので河川敷までとスマホナビ

2017年11月07日 | ハーレー XL883L

今日は暖かいので河川敷までスマホナビのテストもかねて行ってきました。

トライアル車では時々来たところです。サッカー場に沿う道は台風の影響か水たまりがあります。まっすぐ行こうとしたらカラスがたくさん水たまりにいます。ナビに従い右折します。

 

この先は、舗装された道がグルッと回っているのですが台風の影響で泥だらけです。一つ先の水たまりまで行きましたが、曲がった先が怪しいので行くのを諦めます。方向転換も出来ないので乗車したままバックし路面がきれいなところで方向転換しました。

 

タイヤが泥だらけになったのであえて水たまりを走り泥を落としました。

 

パッと見はきれいだったのですが、家に帰ってよく見るとフレーム下部等泥で汚れています。洗車しなくてはなりません。でも、こんな所にハーレーで来る人はいませんよね。

 

ナビは、画面が縦になったり横になったり不安定だったのですが、設定⇒壁紙・画面で画面の自動回転をOFFにしたら縦固定ですが安定しました。ナビ画面は縦の方が先を見ることができるので良い感じです。

ヘルメット内に取り付けたヘッドホンのスピーカー音声が良く聞こえないのでBluetooth イヤホンを買って試したのですが、音声は良く聞こえるのですがバッテリーの減りが早すぎます。大洗のツーリングの時は有線ですが、USBケーブルを繋ぐと少しずつ電池容量が増えていきますが、Bluetooth イヤホンでは20kmくらいの走行で出発時電池残量50%が5%位になってしまいました。これでは使えそうもないので何か考えなくてはならなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする