私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

独り言いろいろ

2007年07月16日 | 日記
台風4号……大きくて強い台風でしたね。
この台風で数多くの被害も出ていますし、貴重な人命も残念ながら失われてしまいました。

四国の水不足はかなり解消されたようですが……。

この時期にこんなパワフルな台風って、あまり来ないものだったんですが、近年の異常気象のせいでしょうね。

昨日も大雨かなあと思っていたんですが、予想外に晴れ間が広がり、風は強かったものの、絶好の洗濯日和に思えましたので……洗濯しました。
風対策はきちんとした上でですが。

その後、皆さんのところへお邪魔しようとしたのですが、その前に週1の宿題、ウィルススキャンをしてから……。
通常は1時間弱で終了なんですが、昨日は何故か4時間弱もかかってしまいました*(すっぱい)*
ちょっと予定がずれてしまいました。

私の住むところでは、今日は蝉の初鳴きで目が覚めました。
外出先で聞いたことは何度かあるんですが、家の付近では一応初めてと思います。

ふとテレビをつけると、またも大きな地震がありましたね。
早く復旧してくれればいいなあと思っています。と同時に、亡くなった5名の方々のご冥福をお祈りいたします。

また、どうかこれ以上被害が拡大しないことを心より願っております。

最近、なんだか地震が非常に多いように感じます。特に大きなものが。

昔から怖いものの例として「地震、雷、火事、親父」って言いますよね。
親父……怒られないように気をつけておれば怖くなんかありませんね。
火事……火の不始末などないように気をつければかなり防げますね。
雷……近づいてきたらいち早く避難することで直接打たれることは防げますね。
でも、地震だけは……なかなか予知が難しいですね。

この予知技術も、一刻も早く確立できれば良いですね。