私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

発達障害の当事者会(ファシリテーター研修)に参加しました!

2016年10月10日 | 日記

みなさん こんにちはぁ~。
随分とご無沙汰しておりますが、生きてます!(笑)

以前僕も世話人として関わっていた発達障害当事者会「グループそのまま」、最近は年1回の1Dayワークに参加するのが精一杯になっていました。

しかしこのところ、1日たっぷりの長いワークだけじゃなく、半日(4時間)の、つまり通常の時間帯のワークにも参加したい気持ちが生じてきて、4月、8月、そして今回、と3回参加しました。
そのどれもが充実したワークになっていましたが、飽くまで僕個人の思いというか、感想として、今回のワークがこれらのうちでは最も深いワークになったなぁ、と……そう、思いました。

※あ、ファシリテーター研修というのは、丁度僕が世話人会を一旦停止してから始まったものですが、将来的に何らかの形でファシリ的な役割を担おうとする方々や、基本的な通常のワーク(初参加でもOK)に参加した経験のある方々、または他のベーシック・エンカウンターグループワークに参加経験のある方々限定のワークです。
ですから、いってみれば「発展編」という感じでしょうか。
ネーミングも「ADVANCED」となっていますので。あ、因みに基本的な通常ワークのほうは「BASIC」となっています。

心理的に深いワークになると僕は、なぜか気持ちの疲れが生じてきたり、心の疲れが生じてきたりしますが、身体の疲れも……若干、出てきます。
それと、なぜかお腹が減る。。。。のです。
激しく気持ちが動くと、運動はしていなくっても、結構……エネルギーを使うものなんだろうなぁ、と感じました。
予定以上にしっかり食べてしまいました。嗚呼、また太るぜよ(苦笑)

疲れてはいても、気持ちは充実しています。参加してよかった!と、そう、心の底から言える気がしています。

元世話人がこんなこと言うのもなんですが(^^;
グループそのままよ、ありがとう~♪!!

……本当なら今月末に行われる1Dayにも参加したかったのですが、今年の夏は選挙選挙で明け暮れていて(あ、飽くまでオレ基準の話です(^^;) 申し込むことを全く失念しておりました(><)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿