Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

砂場

2019-12-09 19:39:17 | 日記
そういや今幼少の子が通うところには、砂場がないって本当ですか?近くの公園にも確かに砂場がない。うむむ、砂場なしにどうやって立体造形の楽しみをお子さん方は獲得するのでしょうか。木も紐もなしに、かなづちのこぎりを幼少にいじらずに、遊びって楽しめるかな。危ないんでしょうけど、「危ない」を覚えないと、後々はもっと危ない気がします。
砂場でダム作ったり、食べ物屋さんやったりしなくちゃ、備わらないものがあると思うんですよね。すごく大事。


シャベル

2019-12-09 19:32:06 | 日記
シャベルって一家に一本くらいあるものなんでしょうか。倉庫掃除してて、うちには4本ありました。例によって、見つけてしまうと、使いたくなっちゃって、なっちゃって、たって、そうそう穴掘っていいとこってのがあちこちにあるわけではないのです。そこは大人になって、ぐっと我慢です。我慢ですけど、隙あらば掘ってみたくて、一本くらい車載しといて、ここぞというときにしゃにむに掘ってやろうかと画策しております。

昔はもっと土がでーんと世間にあふれてて、なんらかんらと、掘ったりできた気がします。といいますか、掘ってました。近くで家ができるときにも、きれいになめされた基礎の土の山の真横に、でーんと穴を掘ってました。しかられました。でも掘りました。掘りますよ、目の前につきの塊があるんだもん。

シャベルって楽しい。土を自由自在ですよ。盛ったり掘ったり埋めたり自由自在ですよ。あー、なんかチャンスないかなー。


ペンキ

2019-12-09 19:21:20 | 日記
倉庫整理していて、ペンキと刷毛を見つけてしまい、そうなってしまうと塗らなわけにはいかないと思っちゃって、椅子とテレビ台をマホガニーに塗ってしまいました。元の木の目の色より断然落ち着きが出まして、たいそう気に入りました。

ペンキを塗る楽しさってなんなんでしょうね。すごく高揚するし、小さい子なんて近くで見てたら必ず塗らしてーってなります。塗り終わったものは、塗る前より印象が変わってます。ちょっと自分寄りになった心持です。塗ってる最中は無心で、塗り終わってから、汗をものすごくかいていることにやっと気づく有様です。

ああ、もっと塗りたい。