
お届け物(7/22)
玄関を開けたら卒業祝いの胡蝶蘭が届いていた 嫁は何かの間違いではないかと最初は受け取りを拒否したそうだ ...

農教室の作業(7/23)
今日の作業はサツマイモの草取りと土寄せ 雑草が生い茂り、かろうじて苗が見える 今回も得意の人...

ジョギングコースから(7/23)
7月23日、日差しが弱くなる夕方からジョギング、 スタート地点付近で咲いていたトリトマ 満天の湯近くのヒマワリ畑に寄り道、成育があまり良く無い ...

カカシ作り等(7/24)
7月24日、前日のカカシ作りが終わらなかったので 日曜出勤してやっと「さかなクン」が完成した ...

4回目(7/25)
7月15日に届いたお馴染みの青い封筒、4回目接種の案内だ 7月25日にネット予約して接種した ...

菜園から(7/27)
昨日は良く降ってくれた、今日は快晴で風がやや強め 野菜の収穫に菜園へ、ロロンカボチャは2番果なのでやや小さめ 白い小さめなカボチャの品種は不明 ...

生き物いろいろ(7/28)
羽化したカブトムシ、ゼリーを貪っている リリースしました メダカの水槽(古い火鉢)を掃除して餌をあげた ...

ジョギングコースから(7/28)
7月28日、画像の順番が前後してしまうが今日の折り返しは 手賀沼トラストのヒマワリ迷路の畑 ...

菜園から(7/29)
7月29日、菜園に行ったらパッションフルーツの実が落果していた 完熟のサインだ シワシワになって良い香りがするまで追熟してから食べられる ...

ジョギングコースから(7/30)
7月30日、今日も日差しが弱くなってから家を出た スタート地点はしっかり夏空だ 咲き出した百日紅...