こんにちは! れいです。
今日は昨日の歯医者さんのお話しをお伝えしようと思います!
歯医者さんとは言っても我が家でそう呼んでいるだけで
ただ歯石除去に行っただけです。
もしかして”何だろう…”って期待された方がいらっしゃったら
ゴメンナサイです!
さて。
向かったのはカンタがお世話になった病院。
実は
カンタの手術後様子を見に行ったあの日の帰り際
興味本位(?)で歯石除去について先生にお話しを聞いていたのです。
動物病院で歯石除去をお願いするときは
全身麻酔というリスクが伴いますよね?
ところがこちらの病院では麻酔なし、しかも
超音波スケーラーを使って処置しているとのことでした。
その後歯石除去だけではなく
わんにゃんの病気に関してもとても勉強熱心な先生だとわかり、
カンタの手術が成功したこともあって
年に一度の娘ちゃんの歯医者さん(という名の歯石除去)は
いつものところではなくて
こちらの病院にお願いしてみることにしました。
そそそ。娘ちゃんよく覚えてるね
う~ん…
娘ちゃんごめん!今日はあんた、はいしゃしゃんなんだ!
カンちゃんはとっくの昔に退院して
顔つきまで変わってまるで別犬のようにお家で元気にしてるんだ!(爆)
ホラ呼ばれた、行きましょ行きましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
体重を量ってもらうと2.9Kg。いい感じです。
軽く身体測定のようなことをしてもらって
あとはお預け。
1時間後にお迎…
本気で怒ってます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
申し訳ない娘ちゃん、ボスもママも騙してなんかいませんよ。
最初からそのつもりだったの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
この直後
”私も一緒に帰る!かえるかえるかえるかえる!!!!!”
と先生の腕の中で暴れる暴れる暴れる(苦笑)
またあとでね、と声をかけて娘ちゃんとはしばしのお別れだったのですが(笑)
その時の先生
諦めて少し大人しくなった娘を小脇に抱えながら
優しくゆら~りゆら~りと揺らしていて。
その様子が何だか赤ちゃんを抱いてあやしているのと同じような感覚だったので
「あ。多分この先生血が通ってるいい先生だわ」
と思いました。
実際私たちが見えなくなるまでほんの少しの間ですが
ずっと娘を抱っこしてこちらを見てくれていたようで
どちらからともなく2人で同時に振り返ると頭を下げてくれました。
初めて我が子を預ける病院は不安なものですが
その不安も半分くらいになりました。
1時間後、終わりましたと連絡が入ってお迎えに行くと…
この笑顔!
先生は
「お預かりするときに大人しいです、っておっしゃってましたけど
娘ちゃん本当に大人しくていい子ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
麻酔して歯石を取ったのと変わらないくらいきれいになりました。
普段はやりにくくてなかなかできないんですけど
お陰で一番奥の歯もきれいに処置できましたよ!
大人しくしてくれていたのでやりやすかったです、助かりました。
本当にいい子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
」
とま~ぁ山ほど褒めちぎってくれました。
ボスとママ、鼻高々!
写真ではブレてちょっとわかりにくいのですが
ボスと2人で思わず「おおおおお!」と声が出たほど真っ白!
去年までは別のところでお願いしていて、そこも素晴らしい処置だったのですが
ここの病院の歯石除去の出来栄え(?)はそれ以上で最高、文句なし!
いい先生とのご縁があってよかった!
今後はずっとこちらでお世話になろうと思います。
娘ちゃんも偉かったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9e/1ff9320233bf71a42a035728cfc2bbe2.jpg)
今度はママ、はいしゃしゃん頑張りなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/25a6b654ac9d8fc5e42385784b0f1eef.jpg)
うっ…
歯肉炎を起こしていてお薬までもらってきた娘ちゃん。
不思議なことに私も現在歯肉炎を起こして治療中…
普段からなぜか同時に同じような病気にかかるこの母娘、
ともに治療頑張ります!
にほんブログ村