あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

初めまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」においでくださいました



2nd seasonの「あっち向いてホイ!」は 虹の橋のたもとと我が家を7色の光で結んで
息子や娘はもちろんのことその他虹の橋メンバーとりとがお話しすることもある
”何でもアリ”な不思議なブログです。
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

宣伝のみのコメントにつきましては随時削除させていただいております。ご了承ください。




石川県旅行 ~2日目・能登半島その1~

2017-09-25 10:01:37 | 2nd season
お元気ですか? れいです。

さあ旅の2日目に戻ります!
2日目は能登半島に向かって車を走らせました。






右下の時間を見るとこの写真を撮った場所からきっかり2時間で





能登半島の端っこに到着してたみたいですね。
駐車場に車を停めてすぐ気になった建物に向かいました。
次だけ少し大きめの写真でお届けしますね。
これなんだか不思議な建物でしょう?正面から見て思わず





わあ~不思議!って声が出ちゃいました。アートだ!
鏡と木の板と扉を上手に組み合わせているようでした。
中に入ってみると





海が目の前
おおおお、なんだなんだ揺れるぞ?!(〇o〇;)





わかりますか?ここ床がロープでつながっていて揺れるんです。
ちょっとしたブランコのような感じ。
軽く揺れるくらいなので怖さは全然なかったんですけど
とっても面白かったです

さあ今から観光ですよ





くるっと一回りして
ボスが一度行ってみたかったという青の洞窟でフィニッシュです♪
1500円X2、なかなかの入場料を払って中に入ります





左端にいや~なものが見えますが





ボスは元気です。続く!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難させるとこれだもの

2017-09-24 09:04:13 | 2nd season りと
お元気ですか? れいです。

只今旅行記をお届けしていますが昨日・今日は箸休めです(笑)
りとを涼しい場所に避難させると






何故か必ず怒られる私





あーあーもうもう…
りとちゃん気づいてないかもしれないけど体すっごく熱くなってますよ?
あんまり日の当たるところにばかりいると
燃えろお!いぃ~いおんなぁ~って歌が聞こえてきちゃうよ?





嘘ですよ





昭和の名曲が聞こえてくるくらいならいいけどさあ、
…いやそういうことじゃないわ(笑)
何か冷たいもの食べましょうよ、熱中症になっちゃう





わかったわかった、氷食べよっか。氷




この後また戻るんだもんなー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいとこが好きなんです

2017-09-23 09:17:06 | 2nd season りと
お元気ですか? れいです。

只今旅行記をお届けしていますが今日・明日は箸休め(笑)
ある日のりとです
おやつ(という名の朝食取り分けフード)をあげようと思ったのに






足元にいないので





あちこち探してみたんですけど





やっぱりいなくておかしいなと思ったら





洗濯物の隙間を探して
できるだけずっと日差しがあるところに伏せてました!





真夏でもやるこの悪癖。何とかならないものだろうか





りとちゃんりとちゃん、暑いの当たり前なんだってば。
あなたどうして暑い日に日が当たるところで寛ぐのよ





あくびしてる場合じゃない
ほら口元見てごらんなさいって!





お口からアワアワでてますよ!(><)





このあとすぐ涼しい場所まで避難させましたけど
避難しても避難しても日の当たる場所に戻ってきてしまうりとでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県旅行 ~2日目・やってしまいました~

2017-09-22 09:47:37 | 2nd season
お元気ですか? れいです。

ただいまボスのお誕生日スペシャル石川県旅行をお届けしております!
ホテルを出発して宮本水産に到着した私達。






能登がき~





ちゃっかりおにぎり席に座らせてもらいました。わ~いわ~い
この日ボスは珍しく食欲がない(数年に1回あるかないかのこと)という朝でした
お昼になっても食欲が戻らなかったので
私の胃袋に合わせつつ2人で食べきれるだけの量を注文しました。





いやもうデカいわけ!
そして牡蠣入りの釜めしが





おいしいわけ!(≧∇≦)ノ





おいしかったなぁ~本当に!ごちそうさまでした
食後お隣にあるショップに移動したら





おもしろいもの見つけました。何これ
佃煮とアイスを1つずつ買いました。





この方がいろいろお話ししてくださって。
おにぎりロケの後も洋ちゃん何度か来たんだそうです。
”放送では面白いシーンのほとんどがカットされてました(笑)”
って教えてくれました
さささ、アイスが溶ける前に車に戻りましょう。食べたいし食べたいし、食べたい





アイス片手にフンフンしていると
ボスが何やら後部座席でゴソゴソしてました。
ボ 「れい?」
れ 「うん?
ボ 「お前さあ、ホテルで冷蔵庫の中も確認したって言ってたよな?」
れ 「うん見たよ?全部入れた~
ボ 「冷凍庫は?」
れ 「へ?れーとーこ…? ってなに?」
ボ 「・・・(´・_・`)」
れ 「冷凍庫って?冷蔵庫じゃなくて??」
ボ 「冷蔵庫の扉開けるやろー?上にーぃ、冷凍庫あったやろーぉ?」
れ 「知らないよ?」
ボ 「・・・(´・_・`)」

れ 「・・・。」
ボ 「冷凍庫に~ぃ、凍ったアクエリアス2本入れてたわけ~俺は~ぁ。」
れ 「・・・(´・_・`)」
ボ 「今牡蠣の佃煮買ったでしょ~お? 冷たいところで保管してくださいって言われたでしょ~お?」
れ 「言われた…(´・_・`)」
ボ 「家から持ってきた凍ったアクエリアス~ゥ。あれあったら保冷材の代わりになるでしょ~お?」
れ 「なる…(´・_・`)」
ボ 「…ん、でもまぁ大丈夫やろ。何とかなるやろ小さい保冷バッグに入れて二重にしとけば」
れ 「・・・ごめん(´・_・`)」
ボ 「大丈夫やいつものこ…
れ 「え私ホテルにアクエリアス2本忘れてきたの?!(〇o〇;)」
ボ 「だからそうや言うてるやろ!(爆)」





ボ 「アクエリアス兄弟もまさか冷凍庫に置き去りにされるとは思ってもみなかったやろな」
れ 「ひょっ…として忘れられてる?まさかそんなことないよね? …って?」
ボ 「ああよかったよかった、帰ってき…”あ~らタナカさん?またお客さん忘れ物よ~”」
れ 「”あらサトウさん今度はなに~?私今お風呂掃除してるから行かれないんだけど~”」
ボ 「”う~ん、今度は凍ったアクエリアス2本ですって。これ私達にかしらねえ?”」
れ 「”帰ってきたと思ったけど…この人たち違うよ兄さん”」
ボ 「(爆)」
れ 「”ああああ!この人たちの胃袋に納まる予定じゃなかったのに!”」
ボ 「”こんなはずじゃなかったのにあの女がちゃんと確認しないばっかりに!”」
れ 「”いいよいいよ兄さん、こうなることは最初からわかってたじゃないか!(泣)”」

アクエリアス兄弟という即興の小芝居を挟みつつ爆笑のうちに





能登半島へ向かう私たちなのでした(≧∇≦)ノ
既に時間は14時45分。大丈夫かな~あ?

続く!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県旅行 ~2日目・七尾湾を出発~

2017-09-21 09:40:56 | 2nd season
お元気ですか? れいです。

ただいまボスのお誕生日スペシャル石川県旅行をお届けしております!

ホテルでおいしいお食事をいただき爆睡した私達。
翌朝起きてカーテンを開けると…






わー伝わるかなこれ!(><)
ものっっすごいいい景色で思わずわぁ!って声が出てしまったの!
目の前が七尾湾…っていうか建物自体が湾ギリギリに建ってた。
こんなロケーションのホテル今までちょっとないかも!





凪は朝だけだよね?って2人で写真撮りまくりました(笑)
興奮しちゃう、本当にいい景…
あ、土鳩。





うん。





あんった何て贅沢な!
むちゃくちゃエエ眺めやないの!!(≧∇≦)ノ





ハイ今日は打って変わっていい天気
昨日は「金沢~かほく~羽咋」、そして七尾湾そばに宿泊しました。

帰宅してから気づいたんですけどどうしけ石川富山でどうでしょう班が宿泊した多田屋さん。
たいそう至近距離にありました…っていうか目の前通過してきちゃったもったいない!
写真だけでも取ればよかった、あ~私としたことがしくじった!(笑)
ギリギリで旅行の計画なんて立てるもんじゃあないね。
あーもったいないことした!(><)

チェックアウトの支度をしていた時ボスは私に言いました。
ボ 「忘れ物ないか?」
れ 「今見てるよ~」
ボ 「大丈夫かー?」
れ 「うん。大丈夫みたいだよ」
ボ 「冷蔵庫の中、見たかー?」
れ 「うん見たー。お茶とかドサッと保冷バッグに入れただけだけど」
ボ 「ん、大丈夫やな。よし行くぞ」
れ 「はーい
…ハイ、この会話覚えておきましょう。明日試験に出ます(やったんだね?何かやったんだね?)。

12時まで滞在できるホテルだったので随分長いことゆっくりしてから(笑)
日差しがまぶしい中出発しました。
さあ本日の目的地、まずは1か所目に到着です!





これまたおにぎりあたためますかで紹介された…





能登がきが美味しい宮本水産さん。
番組で室岡さんが「石川県と牡蠣が結びつかなかった」って言ってたけれど私も同感。
能登がき、おいしいんですって!わ~い
9月で牡~蠣
9月で牡~蠣

牡蠣も楽しみだったんですけどその前に。
お店の目の前に広がるこの風景も見て下さい!





最高じゃないですか?最高!
きれいに晴れた青空に真っ白な雲、大地に収穫間近の金色に輝く稲穂。
私の「日本で大好きな風景」トップ5に入るこの眺め(><)
嬉しかったなぁ…
我が家地域ではまだ稲穂は真っ青だから
一足お先に秋の景色を堪能できたようでとっても幸せでした!

目の保養が終わったところで牡蠣行きましょう、牡蠣。
食べるぞーっ

続く!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする