日々の記録

ほどよく書いてきます。

カレントミラー出力

2017-06-20 22:40:15 | 電子工作

出力段がカレントミラーになっている増幅回路に出会ったのでメモしておく。

R5は信号を受ける場所についていた抵抗。R5をちょっと横にずらしたのは、ケーブルで2~3mほど離れたところに設置される風をイメージ。

オペアンプは適当に選んだので適切なものかわからないけど、こんな回路。

電流出力にするとちょっと遠くに線を引いていってもノイズが少なくできるのかな。

ちなみに、左の電流源になっている場所は、本来ならばフォトトランジスタです。

C1のコンデンサ、容量不明だったのだがローパスなのだろうか。(シミュレータで回すと50pFより1nFにしたほうが高周波の減衰大きいので)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする