庭のどうだんつつじが色づいています。
子供だった頃、ひざぐらいの高さだったものが、今では脚立を使わないと整枝も出来ないぐらい多く大きくなりました。それだけ歳を重ねたということでしょうか。
カットの仕方でしょうか、今年も色づきがまばらでした。
薄日がさしたところで、写しました。とても良い色合いです。
子供だった頃、ひざぐらいの高さだったものが、今では脚立を使わないと整枝も出来ないぐらい多く大きくなりました。それだけ歳を重ねたということでしょうか。
カットの仕方でしょうか、今年も色づきがまばらでした。
薄日がさしたところで、写しました。とても良い色合いです。
我が家では、お茶の整枝作業は年2回、11月と3月です。収穫(お茶摘み)は年一回ですが・・。整枝をする前にすそ刈りをします。その後整枝です。
作業は土日だけなので中々進みません。今日は朝のしとしと雨が上がって、露葉をついて刈りました。
兼業農家は機械で支えられています。機械の調子さえ良ければ作業は順調です。最近はイージースタートといってエンジン始動も簡単です。
5月のお茶摘み以降ぜんぜんカットしていないこと自体結構チャレンジングです。ところどころ頭より上まで伸びてしまって、それを腰の高さで切りそろえます。
我が家では何時もフルスロットルです。
今日やっと秋の整枝作業が一段落しました。
畑にある柿の木をふと見ると実が色づいていました。
この柿は以前渋柿でしたが今は、中性?・・
作業は土日だけなので中々進みません。今日は朝のしとしと雨が上がって、露葉をついて刈りました。
兼業農家は機械で支えられています。機械の調子さえ良ければ作業は順調です。最近はイージースタートといってエンジン始動も簡単です。
5月のお茶摘み以降ぜんぜんカットしていないこと自体結構チャレンジングです。ところどころ頭より上まで伸びてしまって、それを腰の高さで切りそろえます。
我が家では何時もフルスロットルです。
今日やっと秋の整枝作業が一段落しました。
畑にある柿の木をふと見ると実が色づいていました。
この柿は以前渋柿でしたが今は、中性?・・