舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

悲しい色

2010年08月09日 23時45分51秒 | Weblog
昨夜は楽しい時間を過ごせました。
松○君と大門7条に19時に集合。
おお久しぶりに見る我が友よっ、おひさしブリーフでございます。
ここから、居酒屋<とんとん>に移動して入店。
2Fの座敷に通してもらうと、沢山の人で賑やかです。
流行ってるお店は活気があっていい気が一杯。
龍馬伝、幕末の木屋町状態がじゃ、
シーンとしたお店では、バカ話もできないからこれでいいのです。

ひさしぶりに乾杯しましたっ、ゆうさくのオーダー品は、

寒パチのお刺身(長崎産)お・美味しいでございます。いい仕事しておられますね。
まずは、お互いの近況報告なのですが、
松○君は、ゆうさくブログをいつもチェックしてくれてるし、
僕も松○君のブログをチェックしてるので、
近況報告よりもお互いのブログの裏話に終始してしまいました。

この後、スナックに行きましょうと移動したのですが、
日曜日なので全滅。閉店ガラガラ状態。
それじゃ、5条海岸にいくがじゃ!
ローソンでビール・焼酎買って、ベンチにておしゃべり再開。
風がふいて気持ちいい、タバコ臭いスナックより何倍もいいですよ。
フェリー乗り場の明かりが海に落ちて滲んでいます。
大阪の海は悲しい色やね と叫びたい、
いやいや、貴重な時間を共有できて嬉しかった、
また、お互いに○ンポじゃない・・進歩して再開したいですね。
お土産の地域限定版ラスク、おおきに。

サクサクと美味しかったですよ。
今度はピーナッツ 69キロお土産に買ってきてください。(笑

朝寝坊で月曜日スタート。
本日もお昼過ぎから、ゆうさくはパラダイスに登場。

栄温泉さんでございます2週間連続でございます。
高速道路を使うと、舞鶴から、あっちゅう間に到着するのだっ。
ゆうさくアストンマーチンは速いじゃけの~

2時間近く入浴して帰宅。
バイシクル タナカさんに修理依頼してた、
ロード車 ジャイアントがついに復活。
フェリー乗り場を何周も周回しまして、チェック完了。

画像一番奥の青葉山も喜んでくれました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
お休みしますわ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする