土曜日だよん。
恒例行事の生協の注文書をマダム宅に届けまして、図書館にIN。
宮尾登美子さんの本を借りてきてきました。(これは後日のネタにおいておきましょう)
昼食はもちろんココだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/04030bf9933f7b59b24d55195db9e96c.jpg)
うむ、おひさしブリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/4b85ec47d7256832ee89e27a77f1102f.jpg)
<あんちゃん>でございます。
いつもの<うどん 400円>をズルッとすする。
鷹の爪を少しずつ入れていきましてけっこうな辛さに仕上げます。
<うどん>撮影したいのですが・・・満員のカウンターで食してるとそんな事はとてもできない雰囲気。
汗をかきながら大好きな<うどん>を完食。
とても美味しゅうございました。
本日はオーナーさん居られなかったみたい、オーナーさんのお顔をみると気合が入るのですが残念。
自宅に戻り、ゆうさくアストンマーチンで発走。
コンビニで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/019d12d38822d83e14ca452cddad8785.jpg)
ビールじゃないですよ、ノンアルコールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/d84aea185048ffe1b4ce8408a45ed83a.jpg)
グビッと飲みながら福知山まで長女を送るのも土曜日の恒例。
アストンマーチンなんですがGW前から前輪のベアリングが両方とも割れてずっと入院してました。
その間、軽のAT車に乗っていたのですがこれがまったく走らない。
キビキビと走れない、加速するのもゴーーっと順番にギアが上がるのでもどかしかった。
やはり男はミツション車じゃないとダメだよ。
画像に<86>と数字のシールが貼ってありますがあれは去年の<あやべ里山サイクリング>のゼッケンナンバー。
あのシールをヘルメットに貼って走行してました。
今年こそは<69>番が私に当たるようにお願いしたい。(マジで事務局にお願いに行こうかな)
長女を福知山まで送り届けで舞鶴に向かう。
ちょうど、綾部安国寺IC付近で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/347a87eee8adc1a334dd93893454ada8.jpg)
この数字を叩き出したので国道横に停車しての撮影。
ここ最近パチンコで負けてる水槽博士、これを拝むと777がきまっせ!
次回の777777の走行距離は無理でしょう、そこまでは流石に愛車がもたんと思います。
にほんブログ村
今夜の新舞鶴バドミントン、ひさしぶりに大御所のFさんが登場。
たまたま私が空いていたので遅れてきたFさんと基礎打ち。
高校のバドミントン時代に「とても上手いFさんという人がいる」と聞いていました、まさに天上人。
「〇〇君と基礎打つの初めてやね」とF氏、う~んこの年になっても緊張するのですよ。
にほんブログ村
バドミントンの試合会場で一つ上の先輩Y氏を見かけるけど、
今だに怖くて、しゃべれない&顔をみないようにしてる。
トラウマとはまさにこの事、PTSDで訴えれるんじゃないかぃ。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
バドミントン終了後、赤い自転車でのんびりと夜風をきっての走行。
何だか幸せな時間です。
恒例行事の生協の注文書をマダム宅に届けまして、図書館にIN。
宮尾登美子さんの本を借りてきてきました。(これは後日のネタにおいておきましょう)
昼食はもちろんココだっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/04030bf9933f7b59b24d55195db9e96c.jpg)
うむ、おひさしブリーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/4b85ec47d7256832ee89e27a77f1102f.jpg)
<あんちゃん>でございます。
いつもの<うどん 400円>をズルッとすする。
鷹の爪を少しずつ入れていきましてけっこうな辛さに仕上げます。
<うどん>撮影したいのですが・・・満員のカウンターで食してるとそんな事はとてもできない雰囲気。
汗をかきながら大好きな<うどん>を完食。
とても美味しゅうございました。
本日はオーナーさん居られなかったみたい、オーナーさんのお顔をみると気合が入るのですが残念。
自宅に戻り、ゆうさくアストンマーチンで発走。
コンビニで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/019d12d38822d83e14ca452cddad8785.jpg)
ビールじゃないですよ、ノンアルコールを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/d84aea185048ffe1b4ce8408a45ed83a.jpg)
グビッと飲みながら福知山まで長女を送るのも土曜日の恒例。
アストンマーチンなんですがGW前から前輪のベアリングが両方とも割れてずっと入院してました。
その間、軽のAT車に乗っていたのですがこれがまったく走らない。
キビキビと走れない、加速するのもゴーーっと順番にギアが上がるのでもどかしかった。
やはり男はミツション車じゃないとダメだよ。
画像に<86>と数字のシールが貼ってありますがあれは去年の<あやべ里山サイクリング>のゼッケンナンバー。
あのシールをヘルメットに貼って走行してました。
今年こそは<69>番が私に当たるようにお願いしたい。(マジで事務局にお願いに行こうかな)
長女を福知山まで送り届けで舞鶴に向かう。
ちょうど、綾部安国寺IC付近で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/347a87eee8adc1a334dd93893454ada8.jpg)
この数字を叩き出したので国道横に停車しての撮影。
ここ最近パチンコで負けてる水槽博士、これを拝むと777がきまっせ!
次回の777777の走行距離は無理でしょう、そこまでは流石に愛車がもたんと思います。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ](http://localkansai.blogmura.com/maizuru/img/maizuru125_41_z_kame.gif)
今夜の新舞鶴バドミントン、ひさしぶりに大御所のFさんが登場。
たまたま私が空いていたので遅れてきたFさんと基礎打ち。
高校のバドミントン時代に「とても上手いFさんという人がいる」と聞いていました、まさに天上人。
「〇〇君と基礎打つの初めてやね」とF氏、う~んこの年になっても緊張するのですよ。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](http://localkansai.blogmura.com/img/localkansai88_31_lightred_2.gif)
バドミントンの試合会場で一つ上の先輩Y氏を見かけるけど、
今だに怖くて、しゃべれない&顔をみないようにしてる。
トラウマとはまさにこの事、PTSDで訴えれるんじゃないかぃ。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
バドミントン終了後、赤い自転車でのんびりと夜風をきっての走行。
何だか幸せな時間です。