舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

青い珊瑚礁

2012年06月23日 23時22分07秒 | Weblog
土曜日っ、昨夜のブログは非常ーに申し訳ない。(ホントに酔っていたのですよ)
バーベキュー終了後に我社の女性陣(あき竹城さん)7・8人とカラオケBOXに入るところでシラフに戻る。
男性は私一人・・・こんなメンバーで行くとチ〇チ〇食いちぎられるっ。
これはイカン、あわてて、かーちゃんに電話して迎えにきてもらいました。
そして何とかブログUPしてたのね、恐ろしいブログ魂。
酔いつぶれてすぐに就寝したので早起きしちゃいました。

まずは、かーちゃんと西舞鶴のドコモにお邪魔。
2台スマホに買い換えると割引がハゲしいのでこの機会を逃してはダメみたい。
でも、かーちゃんの欲しい夏モデルは発売がまだなので少し待つ判断。
私はどんなのでもいいのだが、今の料金から3・4000円毎月高くなる・・・・
もったいないかもしれん、でもフェイスブックしたいしここは悩む。
東舞鶴に帰るときに百万ボルトに突入して、

保冷バックをもらってきました。
これは今年度の<松茸食い放題ツアー>で使用するんだもんね。

帰宅し、<あんちゃん>にうどん400円食べにいくんだ。
赤マント号で発走、三宅の坂を駆け下りると。

ヒーーー。


こんな所で私は〇〇〇ーした覚えはないっ、(毎年恒例のネタです)
テッシュもってこい!!

ここにも、

溝の中を覗くと、

小さい<おたまじゃくし>がイテル。


あちこちに<モリアオガエル>の卵がいっぱい。

赤レンガ倉庫&市役所前に稀少生物の<モリアオガエル>はスゴイんじゃないでしょうか。
舞鶴市やるねっ。

<あんちゃん><図書館><マダム宅に生協の注文書>のいつもコース。
夕方、PCしてるとゴーヤ博士から着信「ご注文の品ができたよ」
よしっ幾三、スパーダッシュで赤マント号で発走。(炎の先行魂 村上選手だね)

壊れたウオークマン左から右の旧式に復活しました。
音は旧式の方が数倍いいのが認識できましたね。

ゴーヤ博士宅に到着。

この前より

ゴーヤが大きくなってる、流石ゴーヤ博士。
そして、例のブツを渡してもらう。

この前発売の<ビーズの松本さんのアルバム>
こりゃ、ドモドモって事で・・・

ゆうさくご用達の赤ワインを<冷やして飲んでね>と渡す、こ・これは犯罪じゃないかい。
えいっ、こまかい事言うなっ!
おまけにアイコのCDももらったよん、ゴーヤ博士ありがとう。
次回は五木ひろし・北島三郎・さんのベストよろしくです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
今夜は新舞鶴小のバドミントン、ラケットが弱ってきたので交換しようかな。
打ち込んでもスピードが出なくてヘタってる。
実は新品を2本しっかりとキープしてるのです。(2・3年前に購入して車中に寝かしております)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
いや、ひさしぶりに昨夜は酔ったね。
あき竹城さんとハードなプレイできなくて残念かな。

ブログランキングならblogram
旧式ウオークマンで、
<青い珊瑚礁 松田聖子>さんを聴きながらブログUPです。
あばよっ、いい夢みろよっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする